溶融金属の可視化技術
2024-09-03 17:16:17

新システムによる溶融金属の凝固過程可視化技術の開発とその期待される影響

新しいX線イメージング装置の開発



国立研究開発法人産業技術総合研究所の研究チームが、溶融金属の凝固過程を可視化するための革新的なX線イメージング装置を開発しました。この技術は、アルミニウムのアップグレードリサイクルを目指すもので、従来の技術に比べて観察範囲が100倍以上も広がっています。

溶融金属の観察の重要性



アルミニウムは低い融点を持ち、廃材を溶解することで再利用が可能な金属ですが、リサイクル過程では不純物の影響で品質が低下することがあります。そこで、流動的な状態で金属の凝固過程を観察することが求められています。従来の放射光X線技術では観察範囲が狭く、流動下での凝固過程の全容を把握することは困難でしたが、新装置の開発によりこれが可能となりました。

新技術のメカニズム



新たに開発された装置では、マイクロフォーカスX線源とフラットパネル型X線検出器を使用して、広範囲でのリアルタイム観察を実現しました。また、電磁撹拌装置を使用して溶融金属を流動させ、X線を直接照射することで、流動中の状況を詳細に捉えることができます。この結果、合金の凝固過程に伴う組織の不均一化のメカニズムが解明され、アルミニウム中の鉄の分離プロセス設計に役立つ成果となります。

社会的背景と期待される効果



アルミニウムは、今後20年間で需要が1.5倍に増加すると見込まれている重要な素材です。そのため、リサイクルの質を向上させ、資源循環型社会の実現へ向けた取り組みが急務です。新技術は、2次アルミニウム合金から不純物を除去し、高品質な製品へとアップグレードするためのプロセス設計を可能にし、さらなる資源効率の向上が期待できます。

今後の展望



産業技術総合研究所は、今後もこの装置の改良を続け、さらなる撮影速度の向上や空間分解能の改善を目指しています。この技術が金属リサイクルや鋳造プロセス、金属材料の新たな開発に寄与することが期待されています。

研究成果の発表



本研究の詳細は、2024年8月5日に「Journal of Alloys and Compounds」に掲載されており、文献名や著者情報も公開されています。研究結果を活用することで、環境負荷の低減や資源の持続可能な利用に向けた大きな一歩が踏み出せるかもしれません。

このように、技術革新がもたらす新しい可能性は、私たちの生活や未来において重要な役割を果たすでしょう。この新しいX線イメージング技術が、アルミニウムリサイクルの新時代を切り開くことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
産総研
住所
電話番号

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。