クラスターがSIGGRAPH Asia 2024に登壇
クラスター株式会社は、2024年12月3日から6日まで東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催される『SIGGRAPH Asia 2024』において、プログラムスポンサーとして参加します。この国際会議はコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する重要なイベントであり、国内外から集まる業界の専門家やクリエイターたちが一堂に会する機会となります。
加藤CEOによる講演
特に注目されるのは、12月4日(水)に行われる講演です。このセッションには、代表取締役CEOの加藤直人が登壇します。加藤氏は『“The Evolution of Immersive Experiences: Cluster's SocialVR Ecosystem and Research”』というタイトルで、メタバースビジネスの現状や海外での取り組み、さらにはクラスターが描く未来のビジョンについてお話しします。
この講演では、最近の実績やコミュニティの経済圏、さらにクラスターの研究所が行っているメタバース研究の内容が紹介され、多様な視点からメタバースへの理解を深めることが期待されています。
メタバース市場への貢献
クラスターは、今回のSIGGRAPHに「Emerging Technologies」と「XR」のプログラムスポンサーとして協賛します。これにより、日本発のメタバースプラットフォームの象徴として、市場の活性化に貢献し続ける意向を示しています。加藤CEOは、今後もメタバースを通じて教育現場での新しい取り組みを進め、企業への戦略的なソリューションを提供していくと述べています。
SIGGRAPH Asia 2024の詳細情報
- - イベント名:SIGGRAPH Asia 2024
- - セッション日時:2024年12月4日(水)12:30~12:40
- - 講演者:クラスター株式会社 代表取締役CEO 加藤直人
- - 会場:東京国際フォーラム ホールE
- - 公式サイト: SIGGRAPH Asia 2024
クラスター株式会社について
クラスターは、バーチャル空間での音楽ライブやカンファレンスなど、さまざまなイベントを提供するメタバースプラットフォームを展開しています。スマートフォン、PC、VRデバイスなど、ユーザーの好みに応じた環境から数万人が同時にアクセスできる特性を持ち、これにより巨大イベントの発展や人気コンテンツの常設化が実現されています。
また、クラスターは「バーチャル大阪」や渋谷公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」などのプロジェクトを通じて、全く新しいエンターテインメント体験をユーザーに提供しています。
今後も、クラスター社はメタバースビジネスの最前線で新しい可能性に挑戦し続けることを目指していきます。