1,000世帯のこどもたちの笑顔のために!セカンドハーベスト京都が食料支援を実施
認定NPO法人セカンドハーベスト京都は、2024年7月20日(土)に京都府内の1,000世帯2,300名以上のこどもたちへ、給食のない夏休み期間中に使用できる食料をお届けします。
この活動は、お腹が減って辛い思いをするこどもを一人でも減らしたいとの願いを込めて、2018年からスタートしました。毎年、多くの家庭から申し込みがあり、支援件数は増加し続けています。2023年度にはついに支援件数が1,000件に達しました。
7月20日(土)には、ボランティアスタッフと共に、1世帯につき10kg以上の食品を箱に詰めていきます。
今回の活動には、京都橘大学の学生10名を含む、高校生ボランティア部や企業、団体の皆様など、60名以上のボランティアが参加予定です。
お届けする食品は、京都府内の企業や個人からの寄贈品が中心ですが、不足分は購入しています。物価高騰の影響もあり、活動は厳しい状況ですが、こどもたちが安心して過ごせるよう、今後も活動を続けていきます。
セカンドハーベスト京都の活動内容
セカンドハーベスト京都は、食品ロス削減と食料支援を目的とした団体です。企業や個人から寄贈された食品を、必要としている家庭や福祉施設などに届けています。
主な活動内容は以下の通りです。
食品の回収と保管
食品の仕分けと包装
食品の配布
食育に関する啓発活動
寄付の方法
セカンドハーベスト京都の活動にご賛同いただける方は、ぜひご支援をお願いいたします。
寄付は、以下の方法で行うことができます。
銀行振込
クレジットカード決済
* 寄付サイトを通じての寄付
詳細については、セカンドハーベスト京都のウェブサイトをご覧ください。
セカンドハーベスト京都へのアクセス
団体名称: 認定NPO法人セカンドハーベスト京都
所在地: 〒612-8018 京都府京都市伏見区桃山町丹後18-15 乃園ビル3F
理事長: 澤田政明
設立: 2015年12月1日
URL: https://www.2hkyoto.org/
TEL: 075-601-2100
Email: [email protected]
セカンドハーベスト京都の活動は、多くの人々の支えによって成り立っています。これからも、こどもたちの笑顔のために、活動を続けていきます。