製造現場勉強会
2025-01-07 09:24:54

製造現場の効率化へ!ランチタイム勉強会開催のお知らせ

製造現場の効率向上を目指す無料勉強会



2025年1月14日(火)、株式会社東京ファクトリーと株式会社スカイディスクの共催による無料のオンライン勉強会が実施されます。テーマは「製造現場の見える化と効率化」。

製造業に携わる皆さんは、現場での情報が散らばっているために進捗が把握できなかったり、属人的な管理が原因でボトルネックが特定できずに頭を悩ませている方が多いのではないでしょうか。この勉強会では、このような課題を解決するための実践的な方法として、写真データを活用したアプローチや、AIを活用した生産計画の事例を紹介します。

イベントの詳細


  • - 名称: 工場・プラントの『見える化と効率化』事例勉強会
  • - 開催日時: 2025年1月14日(火)12:15~12:45
  • - 開催方法: オンライン(Zoom)
  • - 参加費: 無料(事前申し込みが必要)

申し込み方法


申し込みは公式サイト内のフォームから行えます。事前にお申し込みをお忘れなく!

勉強会の目的


この勉強会は、特に製造現場における「見える化」と「効率化」に焦点を当て、具体的な成功事例を基にした施策を考えます。写真データやAIを使った新しい方法論を学び、現状の改善につなげるチャンスを提供する場として位置付けられています。

対象者について


このイベントは以下のような方々に特におすすめです:
  • - 写真データやAIを駆使した「見える化」「効率化」に興味をお持ちの方
  • - 情報の分散や属人的な管理を解消したいと考えている方
  • - 成功事例を活用して具体的な施策を検討されたい方

講師紹介


勉強会では、次の二人の講師が登壇します。

池 実(株式会社東京ファクトリー 代表取締役)


池氏は、大阪大学大学院工学研究科を修了後、川崎重工業でプラント環境の生産技術に従事。その後ボストンコンサルティンググループでの活動を経て、2020年に東京ファクトリーを設立しました。
講演では写真データを用いた情報の集約と見える化について解説します。

南部 洋志(株式会社スカイディスク 執行役員)


南部氏は、新規事業の戦略立案から材料開発にAIを活用するSaaS事業の責任者として活躍されています。講演では効果的な計画作成に触れ、無理のない製造の実現に貢献します。

お問い合わせ先


勉強会に関する質問は、株式会社スカイディスクの問い合わせフォームまたはE-mail(contactus@skydisc.jp)、電話(0120-29-1331)を通じて受け付けています。

この勉強会は、製造業の未来を見据えており、参加者が現場改善の一歩を踏み出す手助けをする機会です。どうぞお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社スカイディスク
住所
福岡県福岡市中央区舞鶴2-3-6赤坂プライムビル4F
電話番号
092-738-1331

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。