リモフェス2024開催
2025-01-29 10:39:06

リモートワークの未来を切り開く『リモフェス2024』が開催されました

リモートワークの新たな一歩を踏み出す『リモフェス2024』が開催



株式会社リモラボが主催するリモートワーク実践スクール「リモラボ」の初となるオフラインイベント『リモフェス2024』が、2024年11月30日に東京都千代田区の丸ビルホールにて行われました。このイベントには500名を超えるリモラボメンバーが参加し、オンライン中継を通じて更に多くの方々と繋がりました。

イベントの背景と目的


リモラボは、リモートワークを通じて女性のキャリア形成を支援することを目的にしています。これまでに累計5,700名以上の女性が同スクールで学んでおり、今回のリモフェスはその集大成とも言えるイベントです。普段はオンラインでの活動が多いメンバー同士が顔を合わせる貴重な機会であり、励まし合いながらモチベーションを高め、スキル向上を目指す場となりました。

イベントの詳細


リモフェス2024は、12:00から17:00までの間に、リモラボの歴史や今後の展望を発表する第1部、特別セミナーが行われる第2部、並びに各部門での優秀者を表彰する第3部から構成されていました。

特別セミナーでは、リモートワークに必須のスキルや実践的なノウハウが紹介され、多くの参加者が新たな知識を得ることができました。また、休憩時間にはリモラボメンバー同士での交流イベントもあり、参加者同士のネットワーキングが促進されました。

表彰制度と受賞者の紹介


イベントの目玉は『リモラボAWARD 2024』の実施です。

プロフェッショナル部門


この部門では、リモラボのマーケティング部門で活躍するりんさんが受賞。1年前は看護師として働いていましたが、今では複数の企業でマーケティングの専門家としてその手腕を発揮しています。

キャリアアップ部門


臨床検査技師からオンライン秘書に転身したあつこさんが受賞。彼女はリモラボ公式Youtubeにも出演し、その動画は30万回以上再生されています。地方在住の女性や子育てとキャリアの両立に悩む人々のロールモデルとなっています。

ワークライフバランス部門


3児の子育てをしながら「リモラボCamp」でスキルを磨いたもりかさんが受賞しました。プライベートでは親子留学をも果たし、キャリアと生活の両方を充実させています。

今後の展望


リモラボは、今後もコミュニティの活性化やカリキュラムの改善などを進め、女性がそれぞれのライフステージに応じた働き方を実現できるようサポートしていく方針です。結婚や育児、介護といった人生の様々なフェーズを迎えながらも自由に働くことができる未来を切り開いていくことを目指しています。

まとめ


リモフェス2024は、リモートワークを実践する女性たちが集い、互いの成果を称え合う素晴らしいイベントでした。参加者たちは新たなスキルを学びながら、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間たちとの交流を楽しむことができたこの機会が、今後のキャリアに役立つ素晴らしいステップとなることでしょう。リモラボが提供するこれからのプログラムにも大いに期待が寄せられています。

出典:


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
株式会社リモラボ
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5
電話番号
03-4560-6725

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。