石破総理、GEA国際会議2024開会式で環境への取り組みを強調

石破総理、GEA国際会議2024開会式に出席


令和6年10月23日、都内で開催されたGEA(地球環境行動会議)国際会議2024の開会式に、天皇皇后両陛下がご臨席され、石破総理も出席しました。

開会式は、主催者の挨拶で始まり、その後、天皇陛下がお言葉を述べられました。続いて石破総理がマイクを持ち、挨拶を行いました。

総理は、現在我々が直面している深刻な環境危機について強調し、特に気候変動、生物多様性の損失、プラスチック汚染の3つの側面に言及しました。昨年のG7広島サミットでは、参加国がこれらの課題に共通の認識を持ったことを伝え、これからの取り組みが重要であることを示しました。

環境危機への取り組み


石破総理は、気候変動対策として「2050年ネットゼロ」実現に向けた経済社会の大変革が重要であるとし、「GX2040ビジョン」を策定することを目指すと言及しました。このビジョンは、エネルギー基本計画や地球温暖化対策計画の改定を含んでいます。また、今後10年間にわたる具体的な行動計画を含む共同声明が発表されたことにも触れました。

生物多様性に関しては、昆明・モントリオール生物多様性枠組を受けて、自然再興を目指す取り組みが求められると述べ、地域における生物多様性の増進を図る法律の成立についても触れました。この法の下で、全国の30%以上の国土を保全する目標を速やかに達成するための努力を続けることが求められています。

プラスチック汚染への対応


さらに、プラスチック汚染も無視できない課題として、国際的な条約策定に向けた動きが必要であると強調しました。日本が循環経済への移行を進め、新たな成長戦略を描くことが、この問題解決の鍵となることが示唆されました。具体的には、リサイクル促進のための制度整備や地域モデルへの支援の重要性も挙げられました。

最後に、石破総理は、出席者全員の健康と御活躍を祈念し、挨拶を締めくくりました。

このGEA国際会議2024は、環境問題に対する日本のリーダーシップを示す場となり、国際社会に対しても強力なメッセージを発信する機会といえるでしょう。プラスチック、気候変動、生物多様性という地球規模の課題には、各国が協力して立ち向かうことが求められています。日本がこれらの課題をどう解決へと導いていくのか、その動向に今後も注目が集まります。

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。