「第十回 二子玉川ライズ薪能」の開催決定
2025年5月30日(金)と31日(土)、二子玉川ライズにて、特別なイベント「第十回二子玉川ライズ薪能」が行われます。このイベントは、日本の伝統芸能を楽しむための絶好の機会であり、今年で10周年を迎えます。
開放的な空間で伝統芸能を体感
二子玉川ライズの屋上庭園は、自然光と夜風に包まれた開放的な空間です。ここで行われる薪能は、篝火を灯した野外の能舞台で行われ、観客は美しい夜景と共に、音楽と舞の世界に没入できます。野外ならではの雰囲気の中で、能楽の魅力を堪能できる貴重な体験です。
今年の演目には、舞囃子「高砂」、狂言「佐渡狐」、能「猩々」といった、お祝いの場にふさわしい内容が取り揃えられています。特に「高砂」は、高砂と住吉を舞台にした、長寿と円満を祝う作品で、舞の後半には壮快な神舞が展開されます。
おめでたい演目が盛りだくさん
舞囃子「高砂」
これは、長寿の象徴である「相生の松」を題材としており、尉と姥の夫婦愛や平和な世の中を祝う物語です。観客は神々の祝福を受ける舞に心を奪われることでしょう。
狂言「佐渡狐」
この作品では、佐渡の狐の存在を賭ける百姓たちの機微を描いており、ユーモアのある展開が、当時の庶民の生活を浮き彫りにします。このような人間模様が生き生きと描かれることで、観客は笑いと共に深い理解を得られるでしょう。
能「猩々」
酒好きの猩々と人間との交流を通じて、酒が持つ力とその喜びを感じさせる作品です。全体に明るい雰囲気が漂い、見る者に幸運と縁起の良さをもたらします。
宿泊プランで特別な夜を
さらに「二子玉川エクセルホテル東急」では、この薪能の鑑賞チケット付きで宿泊できるプランも用意されています。高層階の客室からの絶景を楽しんだ後、伝統芸能を間近で鑑賞することができます。
宿泊料金は日によって異なりますが、スーペリアダブル一室を贅沢に使って28,000円から。また、夕食プランもあり、特選和牛料理やうな重が楽しめます。美味しい食事と共に、日本の伝統を感じる特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
イベントの詳細
「第十回二子玉川ライズ薪能」の概要は以下の通りです。
- - 日時: 2025年5月30日・31日
- - 場所: 二子玉川ライズ 原っぱ広場
- - 料金: 5,500円(税込み)
- - 定員: 各日250席
- - 申込開始日: 2025年4月1日(火)
このように、「二子玉川ライズ薪能」は伝統芸能の魅力を多くの人々に伝える貴重なイベントです。篝火の灯りの下で、特別な芸術の世界をぜひ体感してください。