よつ葉のおせちセット 2023年版受付開始!
新年を祝う特別な食卓に欠かせないおせち。今年も「よつ葉のおせちセット」の受付が始まりました。このおせちセットは、素材や味わいへの徹底したこだわりが光ります。特に注目は、冷凍のおせち「よつ葉のおせち・慶春」。自社工場で丁寧に作られた祝い海老や、うなぎの白焼き、タコの甘酢漬けなど、多彩な食品が3段重に詰め込まれています。
多彩な40品を堪能!
慶春は、定番の和風から洋風オードブルまでを一度に楽しむことができる、バラエティ豊かな内容が魅力です。多くの品々を少しずつ味わいたい方には特におすすめ。具体的には、約40種類の品が用意されており、うれしいことに、解凍するだけで美味しいおせちが味わえます。お重のまま自然解凍することで、手間いらずで新年の祝いの席を盛り上げてくれます。
人気No.1の「よつ葉のおせち・寿春」
さらに、冷蔵版のおせち「よつ葉のおせち・寿春」もぜひご注目を。このセットは新年にぴったりの14品を厳選し、安心・安全な素材を使用。化学調味料を一切使用せず、丹波の黒豆や四万十川産のうなぎなど、各地の選りすぐりの素材が手作業で仕上げられています。特に香ばしさを残すために、ごぼうはあえて皮をむかずに調理。味わい深い見た目と内容に仕上がっています。
ちょうど良いサイズ感
寿春は、3人でちょうど食べきれるサイズ感で、祝い肴や野菜、魚のバランスも絶妙です。おせち選びに迷った際は、ぜひこの寿春を選んでみてください。また、食材のこだわりを視覚で楽しむために、映像プログラム「よつ葉 おいしさの秘密」が用意されており、製法や取り組みも紹介されています。
バラエティ豊かなラインナップ
今年のラインナップには、重ね煮で素材の旨みを引き出した「愛情おせち」や、ボリューム満点の「洋風おせち」、中華バージョンも登場します。更に、手作りおせちの準備アイテムや年末年始の特別メニューも一堂に揃っているので、ぜひお楽しみください。
よつ葉のおせち 2023年版 Pastry
よつ葉のおせちパンフレットは、10月3日から会員に向けて配布が始まっており、全ラインナップが掲載されています。おせちの種類やこだわり、価格など、詳しい情報については、公式サイトやチラシをぜひチェックしてみてください。大切な新年のために、最高のおせちを選んでください。
詳細については、
よつ葉ホームデリバリーの公式サイトを訪れると良いでしょう。