テスト自動化ツール「ATgo」が協賛するDevelopers Summit 2025
六元素情報システム株式会社が提供するテスト自動化ツール「ATgo」(読み:エーティーゴー)が、2025年2月13日(木)・14日(金)に開催されるITエンジニアのための祭典「Developers Summit 2025」にスポンサーとして関与します。
Developers Summit 2025の概要
このカンファレンスは、主に日本のソフトウェア開発者を対象にしたもので、2003年から続く伝統的なイベントです。今年も多くのエンジニアが集まり、最新の技術やトレンドについて学ぶことができる貴重な機会となります。
- - 名称: Developers Summit 2025
- - 日時: 2025年2月13日(木)~14日(金)
- - 会場: ホテル雅叙園東京
- - 住所: 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-12・3F
- - 主催: 株式会社翔泳社 CodeZine編集部
- - 参加費: 無料(事前登録制)
- - 公式サイト: Developers Summit 2025
Developers Summitの特徴
Developers Summitは、社外のデベロッパーと連携しながら、ソフトウェア開発者が注目しているトピックや成功のためのロールモデルとの出会いを提供します。業界の最前線にいる専門家によるセッションやワークショップが用意されており、参加者は最新の情報をリアルタイムで吸収できます。
ATgoの魅力
ATgoは、Webアプリケーションのテストを自動化するためのツールで、初心者から経験豊富なエンジニアまで、幅広いニーズに対応しています。以下はATgoの主な特長です。
1.
ローコード対応: コーディングの知識がなくてもテストスクリプトを作成でき、誰でも使いやすくなっています。
2.
インストール不要: 簡単に導入できるため、セキュリティが求められる環境でも安心して使用できます。
3.
自動レポート生成: テスト結果を自動で取得し、わかりやすい形式で提供します。努力を節約し、エビデンスの質を向上させます。
4.
日本の現場に最適: 日本語マニュアルや24時間ヘルプデスクサポートを提供し、個々のプロジェクトに合わせたカスタマイズも可能です。
ATgoの公式サイトでは、詳細な情報を確認できます。リンクは
こちらです。
六元素情報システム株式会社について
六元素情報システム株式会社は、テスト自動化ソリューション「ATgo」を開発・販売している企業です。以下はその概要です。
- - 所在地: 神奈川県横浜市西区高島1-2-13 LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 12階
- - 設立: 2012年9月20日
- - 資本金: 5,000万円
- - 代表者: 代表取締役社長 余澤洋平
- - 事業内容: システム設計・開発・コンサルティング、テスト自動化ツールの開発・販売、個別指導アプリの開発
- - コーポレートサイト: 六元素情報システム株式会社
テスト自動化ツール「ATgo」を通じて、より多くのエンジニアが業務を効率化し、高品質なシステムを実現できることを期待しています。Developers Summit 2025での出会いを楽しみにしています。