モルックで環境を考える
2025-03-27 19:04:20

モルックで楽しく環境を考える!カーボンニュートラル2025に出展

モルックで楽しくカーボンニュートラル



広友物産株式会社と広友サービス株式会社は、2025年3月29日と30日に幕張メッセ国際展示場で開催される「カーボンニュートラルを考える2025」イベントに出展します。このイベントは、環境への配慮と持続可能な社会の実現を目指すSATOYAMA & SATOUMI movement実行委員会が主催し、ハロー!プロジェクトやアップフロントグループのタレントの出演も予定されている注目の催しです。

昨年、このイベントでのモルックのブースには大勢の参加者が集まり、楽しくモルックを体験していただきました。モルックは、フィンランド発のスポーツで、環境に優しいエコな楽しみの形を提案するものであり、参加者の皆様にとって特別な体験となることでしょう。

モルックとは?


モルックは、木製の棒を用いて番号のついた木の的を倒すシンプルなルールが魅力のスポーツです。このため、年齢や性別に関係なく誰でも楽しめることから、広く人気を集めています。特に、自然環境からその魅力を感じられる点が、このスポーツの大きな特長です。

環境を意識するスポーツ


広友物産と広友サービスは、モルックを通じて、エコを意識しながら楽しむ方法を提案します。モルックで使用される木製のスキットルやスロー用の棒は、森林資源を有効活用した間伐材から作られており、環境保護と資源活用の両立を実現しています。このような背景から、モルックはカーボンニュートラルを推進する一助として注目されているのです。

イベントでの体験ブース


この出展では、参加者が誰でも自由に楽しめる「モルックブース」を設置します。実際にスキットルを投げて体験することで、モルックの楽しさを実感しつつ、どのようにエコであるのか、カーボンニュートラルに貢献するのかを学ぶことができます。私たちは「楽しく学べるエコ活動」を展示し、持続可能な未来に思いを馳せる機会を提供します。

最後に


このイベントは、モルックを通じてエコ意識を高め、持続可能な社会の実現を目指す重要な場です。参加者の皆様には、ぜひブースにお立ち寄りいただき、私たちと一緒に楽しくカーボンニュートラルについて考える機会を持っていただきたいと思います。入場は無料ですので、気軽にお立ち寄りください!

【イベント詳細】


  • - イベント名 : カーボンニュートラルを考える2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement
  • - 開催日時 : 2025年3月29日(土)・30日(日) 10:00~17:00
  • - 会場 : 幕張メッセ国際展示場 ホール6(千葉県千葉市美浜区)
  • - 主催 : SATOYAMA & SATOUMI movement 実行委員会
  • - 協賛 : 広友物産・広友サービス など
  • - URL : SATOYAMA movement公式サイト

【会社概要】


  • - 広友物産株式会社 : オフィス用品の企画・開発・販売
  • - 広友サービス株式会社 : 官公庁へのオフィスソリューション提案
  • - URL : 広友物産 / 広友サービス


画像1

画像2

会社情報

会社名
広友物産株式会社
住所
東京都港区赤坂1-4-17広友ビル2階
電話番号
03-3587-1211

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。