辻󠄀静雄食文化賞
2025-01-06 13:22:34

辻󠄀静雄食文化賞、2025年の推薦受付がスタート!

辻󠄀静雄食文化賞、2025年の推薦受付がスタート!



公益財団法人辻󠄀静雄食文化財団は、2025年1月6日から「第16回辻󠄀静雄食文化賞」の推薦受付を開始することを発表しました。この賞は、食文化の教育や研究に生涯を捧げた辻󠄀静雄氏の志を継承し、食に関する幅広い活動を評価するものです。今年で16回目を迎えるこの賞では、報道関係者や一般の方々からの候補作や候補者の推薦を広く受け付けます。

辻󠄀静雄食文化賞とは


辻󠄀静雄食文化賞は、我が国の食文化に貢献した個人、作品、団体を対象に選考されます。受賞対象は、食を通じて社会に新しい価値を提供した活動や創作物であり、特別部門として専門技術者賞も設けられ、実績のある調理技術者などが顕彰されます。この賞は、辻󠄀調グループ創立50周年を記念する形で2010年に始まり、以来多くの食文化の発展に寄与した方々が表彰されてきました。

推薦受付の概要


対象分野


「人文・社会科学」「自然科学」「文芸・エンターテインメント」「家庭料理」「外食産業・食品産業」「食に関わる社会的活動」「生産者」「専門料理書」の合計8つの領域と、特別部門の専門技術者賞が用意されています。対象となる作品や活動は、選考対象期間中に実績のあったものです。

選考対象期間


  • - 第16回辻󠄀静雄食文化賞:2024年1月から2024年12月に発表または刊行された作品
  • - 対象活動:受賞前年までの直近5年間の活動や作品

特別部門(専門技術者賞)


受賞前年までの直近5年間にわたり活躍が見られる現役の技術者を対象とします。

推薦受付期間


2025年1月6日(月)から2025年2月5日(水)まで、推薦の受付を行います。具体的な推薦方法は公式ウェブサイトに詳しく記載されています。推薦は以下のサイトから行えます。

推薦受付サイト

選考方法


選考は食文化賞小委員会や専門技術者賞小委員会、辻󠄀静雄食文化賞選考委員会によって行われます。選考を経て受賞者が決定されます。

主催・後援


  • - 主催:公益財団法人辻󠄀静雄食文化財団
  • - 後援:学校法人辻󠄀料理学館 辻󠄀調理師専門学校

昨年度の受賞


第15回辻󠄀静雄食文化賞には、『風景をつくるごはん―都市と農村の真に幸せな関係とは』が選ばれ、著者の真田純子さんが受賞しました。専門技術者賞は、Chez Innoの料理長、手島純也さんに贈られました。

お問合せ


本賞に関するお問い合わせは公益財団法人辻󠄀静雄食文化財団までご連絡ください。電話番号は06-6624-5400です。食文化の発展に寄与する素晴らしい取り組みや作品の推薦をお待ちしています。


画像1

会社情報

会社名
辻󠄀調理師専門学校
住所
大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-16-11
電話番号
06-6629-0206

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。