新卒採用オファーサービス「stair」とは?
最近、自由な働き方が広がる一方で、新卒採用における内定辞退や早期離職が深刻な問題になっています。特にハイクラスアスリート学生は、一般の学生とは異なり、部活動に多くの時間を費やしています。そのため、企業との関係構築において出遅れや時間の制約が生じやすく、ミスマッチという結果を生むことが多いです。
このような状況を受けて、新たに発表されたのがハイクラスアスリート学生限定のSNS型採用オファーサービス「stair」です。これは、企業と学生がより円滑にコミュニケーションを取ることを目的としたプラットフォームです。大学の偏差値60以上という条件を満たす体育会系アスリートを対象に、直接的な採用活動をサポートします。特にアスリート学生は、学業と部活動を両立させながら、競争力や体力を鍛えています。
ニーズの変化と「stair」の登場
新型コロナウイルスの影響により、企業は自己管理能力が高く、コミュニケーション能力や協調性を持つ人材を求めるようになっています。このような変化の中で、様々な企業が「stair」を活用し、アスリート学生ならではの特性を生かした人材採用が期待されています。
「stair」の特徴とメリット
このサービスでは、学生は自身の日常や部活動の様子を投稿し、興味のある企業をフォローすることが可能です。
一方企業側も、自社の雰囲気をアピールし、興味のある学生をフォローできます。相互フォローが成立することで、学生は直接企業に採用エントリーを申し込むことができ、企業は学生の詳細プロフィールを閲覧できます。
また、企業が開催する説明会やインターンシップの案内もSNS上で行い、学生に対して特別待遇のオファーを送信することも可能です。これにより、学生だけでなく他大学の学生ともネットワークを形成することができ、「stair」の活用を通じてより効果的な採用活動が行えます。
完全定額制の価格設定
「stair」は、学生と企業がエンゲージメントを深めるためのプラットフォームとして、参加企業の負担を軽減するため、月額80,000円という完全定額制を採用しています。また、2022年3月31日までの期間に限り、この費用を無料で提供するキャンペーンも実施しています。この機会に、ぜひ「stair」を通じてハイクラスアスリート学生との連携を強化してください。
会社概要とお問合せ
「stair」という名称には、階段を一段ずつ登る姿が込められています。このサービスを通じて、就職・採用の枠を超え、アスリート学生同士のネットワーキングを促進し、OBOGとの良好な関係を築くことにも寄与していきます。
何かご不明点等がある場合は、stair株式会社の広報グループ、春川までお問合せください。
- - お問い合わせ電話番号:03-6822-3740
- - メールアドレス:info@stair-sp.com