岡山新物流拠点
2023-06-05 13:30:01
岡山早島に新しい物流拠点が登場!サステナブルな未来へ!
岡山早島第2物流センターの建設決定
このたび、岡山県早島町に新たな物流拠点である岡山早島第2物流センターの建設が決定しました。このセンターは、延床面積が38,848平方メートルにも達し、冷凍、冷蔵、常温の3つの温度帯に対応した先進的な物流施設となります。
環境への配慮
新センターでは、サステナビリティを重視した設計が考慮されており、太陽光パネルの設置が計画されています。これにより、エコフレンドリーな物流活動を推進するとともに、地域社会にも貢献する努力を続けていく方針です。
交通利便性
立地は、山陽自動車道および瀬戸中央自動車道の早島ICから約1kmの距離と非常にアクセスが良く、中四国地域及び東西を繋ぐ中継輸送の拠点としての役割が期待されています。このような好立地により、多様なニーズに応えるサービスが提供できるとしています。
設備と機能
岡山早島第2物流センターの具体的な設備には、エレベーター2基、垂直搬送機4基、そして低温自動ラックが装備される予定です。物流センター内には28基のドックシェルターが計画されており、効率的な荷物の出入りが可能です。これにより、幅広い商品を素早く取り扱える体制が整います。
竣工予定
この新しい物流センターは、2025年7月に完成する予定です。
既存センターとの連携
この岡山早島第2物流センターは、既存の岡山早島物流センターと連携することで、より強力な物流ネットワークを形成していきます。現在、岡山早島物流センターも運営中で、冷凍、冷蔵、常温の物流を対応し、その規模やサービスのさらなる拡大が図られています。
全国的なネットワーク
運営するカトーレックは、全国に50以上の物流拠点を持ち、約900台の車両を運用しています。このネットワークは、幹線輸送、共同配送、保管、通関など、様々な物流ニーズに対応することを目的としています。また、香港、ベトナム、タイにも拠点を持ち、国際物流サービスも強化しています。
ロジトロニクスの実現
さらに、カトーレックはロジスティクスとエレクトロニクスを融合させた「ロジトロニクス企業」としても注目されています。ものづくりから物流まで、お客様のサプライチェーンを総合的にサポートする体制を整えています。これにより、効率的で高品質なサービスを提供し続けることが可能となります。
このように、岡岡早島第2物流センターの建設は、地域経済における重要な一歩であり、持続可能な発展を目指す企業姿勢が反映されたものです。今後の展開に目が離せません。
会社情報
- 会社名
-
カトーレック株式会社
- 住所
- 東京都江東区枝川2-8-7
- 電話番号
-
03-5683-7000