奈良県でのガストロノミーツーリズムの取り組み
奈良県が新たに観光のテーマとして位置づけた「ガストロノミーツーリズム」。その一環として、今年の12月に「第7回UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラム」が奈良で開催されることが決定しました。このイベントを前に、9月8日から9日には「ガストロノミーツーリズム国内フォーラム」が開催されることが発表されました。食と観光を組み合わせることで、地域経済の活性化や文化の発信を図ることがこのフォーラムの目的です。
食と観光の関係を探るフォーラム
「食×旅」が地域にもたらす好影響についての理解を深めるため、本フォーラムには国内の自治体関係者や食・観光関連事業者が集結します。参加は会場でのリアル参加と、オンライン参加の両方が可能であり、多くの方がこの機会を利用して知識を共有し、意見交換を行うことが期待されています。
開催概要
- - 日時: 2022年9月8日(木)14:00〜17:45、9月9日(金)
- - 会場: なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)附属セミナーハウス
- - 参加費: 無料
- - 主催: 奈良県観光局MICE推進室
プログラム内容
9月8日(木) フォーラム
プログラムは、岩佐十良氏が基調講演を行い、各地域のガストロノミーツーリズムの事例を紹介するセッションも設けられています。また、トークセッションによって地域の声を聞く機会も用意されています。プログラムの詳細は以下の通りです。
- - 14:00 開会の挨拶
- - 14:10 基調講演:岩佐十良 氏(自遊人編集長)
- - 14:55 事例発表
- - 16:55 トークセッション
- - 17:45 閉会の挨拶
その後、自治体関係者及び食・観光事業者向けに意見交換会も開催されます。
9月9日(金) エクスカーション
エクスカーションは、自治体および食・観光事業者を対象とした特別プログラムです。奈良宇陀や山の辺の道の魅力を実地で学ぶことができ、参加者には貴重な体験が提供されます。定員に達し次第締切となりますので、申し込みはお早めに。
- - コース1: 奈良宇陀における薬草の利用について(定員15名)
- - コース2: 山の辺の道の歴史文化体験(定員35名)
参加方法
参加希望の方は、公式ウェブサイトから申し込みが可能です。特に自治体関係者や食・観光事業者向けには、エクスカーションの申込も受け付けています。オンライン参加フォームもあり、一般参加者向けの情報も提供されています。
詳細は公式ウェブサイトをご参照ください。
公式WEBサイトで最新の情報を確認できます。食と観光の力で地域を変えるこのフォーラムに、ぜひご参加いただきたいと思います。