屋上遊園の進化
2025-01-28 10:26:23

松坂屋名古屋店屋上遊園が47年ぶりに大胆リニューアル!

松坂屋名古屋店の屋上遊園が47年ぶりにリニューアル!



2025年3月2日、松坂屋名古屋店が誇る「屋上遊園」が、実に47年ぶりの大規模リニューアルを果たし、素晴らしいエンターテインメントの場所として生まれ変わります。屋上に広がるこの遊びの楽園は、全国でも珍しい百貨店の屋上に位置しており、地域の皆様や観光客にとっても長年愛されてきました。

リニューアルの背景とテーマ


今回のリニューアルは、2024年5月から約9ヶ月間の休園を経て実施されるもので、新たな理念の下で行われています。「地域共創」をテーマに、家族とともに学びと成長を感じる場所を提供することを目指しています。この理念は、松坂屋の歴史と地域での役割を再認識する重要な機会を提供します。

松坂屋の屋上遊園は、1910年に始まり、百年以上の長い歴史を誇ります。多くの地域の人々の思い出が詰まったこの場所は、これからも変わらず愛され続ける場所でありたいと願っています。

新たに加わる遊具とイベントスペース


新しい屋上遊園では、レトロなコイン遊具(約60点)に加えて、最新のデザイン遊具が10点設置されます。古き良き遊具を大切にしつつ、新たな形の遊びの要素を取り入れることで、訪れるたびに驚きと楽しさを提供します。たとえば、シンプルで美しい形状の遊具は子どもたちの想像力を刺激し、パネルアスレチックはアートな遊び空間として変化を楽しむことができるようデザインされています。

また、人工芝で整備された円形広場では、地域の飲食店とのコラボや、アートフロアとの特別イベントが予定されています。「ローカリティ」「クリエイティビティ」「サステナビリティ」をキーワードに、あらゆる年代が楽しめる各種イベントが行われる予定です。

屋上遊園の施設概要


新しい屋上遊園は、松坂屋名古屋店の本館8階に位置し、約700坪(約2300㎡)の広さを誇ります。遊具数は約70点、その内訳はレトロ遊具約60点、新規デザイン遊具10点です。新たな遊具は、より多くの人々に楽しんでもらえるように工夫が施されています。

歴史を重ねる場所


屋上遊園は1910年からその歴史が始まり、1925年には新しい商号に移行してからも不断の進化を遂げてきました。展望台や動物園、水族館など様々な形を経て、今日に続いています。地域との結びつきを大事にし、家族が集い、学び、楽しめる場所として、多くの人々に愛される屋上遊園であり続けるでしょう。

松坂屋名古屋店の屋上遊園は、訪れる全ての人に新たな体験を提供し続けることを約束します。ぜひ、歴史あるこの遊び場で、特別な思い出を作りに来てください。




画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社 大丸松坂屋百貨店
住所
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号
050-5497-6916

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。