ギルドヒーローズと鉄道
2024-12-26 15:30:23

地域と共に歩むギルドヒーローズ、関東鉄道とSDGs推進で包括連携協定を締結

茨城県で職業教育プログラムを積極的に展開している株式会社ギルドヒーローズが、関東鉄道株式会社との包括連携協定を締結しました。この協定では、持続可能な社会の実現を目指すSDGs活動や地域の課題解決に向けた共同事業が進められることになります。### 協定の背景ギルドヒーローズは、小中高生が関心を持つゲームやマンガを活用し、SDGs教育を行うプログラムを提供しています。彼らは、興味があるキャラクターを通じて地域の社会問題を学び、解決策を見出すことを目的としています。このプログラムは全国の学校での実績があり、地域と連携した活動が期待されています。教育の流れとして、まず学生たちは好きなキャラクターを制作し、そのキャラクターやストーリーを通じてSDGsに関する問題について考えます。そして、そのキャラクターは地域PRに利用されたり、カードゲームに組み込まれることを目指します。特に特徴的なのは、地元の産物や特性を取り入れたキャラクター作品の創造です。### 地域との連携ギルドヒーローズの施策は、全国の自治体との包括連携協定を通じて進展しています。茨城県内でも龍ケ崎市と常総市との協定締結により、それぞれ特有のプログラムが実施されています。例えば、龍ケ崎市では高校生を対象にした起業家育成講座が行われ、市の特産物である「龍ケ崎コロッケ」をテーマにしたSDGsヒーローが誕生しました。このヒーローは、地域のPRキャラクターとして活動し、ふるさと納税の返礼品としても登録されています。また、常総市では「職業体験+ヒーロー作りワークショップ」が行われ、親子で制作したヒーローたちが地域のPR活動に貢献しています。### 包括連携協定の重要性今回の関東鉄道との包括連携協定は、地域の魅力を発信する新たな取り組みの始まりです。この協定のもと、学生や親子を対象にしたPR活動の推進、地域特性を活かした職業体験プログラムの提供、SDGsの理解を深める取り組みが進められる予定です。#### 協定内容1. 学生・親子向けPR推進:鉄道を利用した地域の魅力発信2. 職業体験および人材育成:地域特性に即した職業体験プログラム3. 地域産業の振興:地元産業の活性化に向けた活動4. SDGsの推進:持続可能な社会に向けた取り組みを強化する協定です。特に、地元の高校生が関東鉄道のキャラクターを制作するプロジェクトも進行中で、地域振興や商品化に向けたクラウドファンディングの実施も検討されています。### 関東鉄道株式会社の見解関東鉄道は、学生や親子が地域の良さを感じ、体験できる活動を通じた地域振興を目指しています。また、ギルドヒーローズとの協力によりSDGsの教育活動も推進していくことで、地域社会の持続可能な発展に貢献していくことを表明しています。この連携によって形成される地域の絆を通じて、茨城県のさらなる発展と人材育成が期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
株式会社ギルドヒーローズ
住所
東京都千代田区神田鍛冶町3-4oak神田鍛冶町7F
電話番号
03-6739-3070

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。