ゲーム業界の新たな扉を開く「ThinkingData Summit 2024 Tokyo」
2024年9月25日、東京都千代田区にて、ゲーム業界のデータ活用をテーマにした業界最大規模のカンファレンス「ThinkingData Summit 2024 Tokyo」が開催されます。主催は株式会社ブシロードムーブで、グローバルなゲーム企業も参加する本イベントでは、データの力でゲーム業界の未来を切り拓くヒントが得られることでしょう。
「ThinkingData Summit」は、業界の最前線で活躍する各企業が集まり、データ活用の取り組みを発表し、意見交換を行う貴重な場となっています。昨年に行われた「ThinkingData Summit 2023 Tokyo」では、200名近くの参加者が集まり、データと情熱が交錯する素晴らしいイベントとなりました。今年のテーマは「ゲームとデータで拓く、世界への扉」で、期待が高まります。
今回のスペシャルゲストには、人気ゲーム『アーチャー伝説』の開発を手掛けるHabby社のCEO、王氏や、『鳴潮』で知られるKURO GAMES社のCOO、Rainbow氏などが登壇予定です。また、前線で活躍する様々なゲーム企業のキーマンたちも招かれ、業界におけるデータ活用のトレンドを共有します。
さらに、今回のカンファレンスでは、参加者全員にThinkingData Japan初の著書「ゲームデータアナリティクス ~より良い開発・運営に向けたデータ分析の教科書~」がプレゼントされる特別な機会も用意されています。
カンファレンスの詳細
「ThinkingData Summit 2024 Tokyo」の開催日程は、2024年9月25日(水)です。受け付けは午後1時から始まり、開会式にはシンキングデータのマーケティング責任者である仲山隼人氏が登壇します。その後、セッションが立て続けに行われ、各企業のデータ活用の取り組みが紹介されます。
具体的なタイムテーブルは以下の通りです。
- - 13:00〜13:30 受付
- - 13:30〜13:40 OPENING CEREMONY
- - 続いて複数のセッションが予定されており、各企業の代表や専門家が登壇します。
- - 18:15〜18:25 ENDING CEREMONY
- - 18:25〜20:15 懇親会
会場はベルサール半蔵門で、アクセスも良好です。参加費は無料ですが、ゲーム会社にお勤めの方のみが対象で、関係会社以外の参加者は招待制となりますので、事前の申し込みが必要です。
ゲーム業界の未来を形作る
「ThinkingData Summit 2024 Tokyo」は、参加者にとって貴重な学びの場であり、データ活用に関する最新の知見を身につける絶好の機会となるでしょう。業界の未来を切り拓くための情報とネットワーキングのチャンスをぜひお見逃しなく。さまざまなバックグラウンドを持つ人々との交流を通じ、多様な視点を吸収し、自らの活動に役立てていただければと思います。
公式ページでのお申し込みや詳細情報は、
こちらからご確認ください。
前回以上の盛況を期待し、皆さんの参加を心よりお待ちしています。