唐津市の新作アニメ
2024-12-10 10:27:23

唐津市で盛大に祝われた「親子くじらの弁天さま参り」の完成披露イベント

唐津市で海ノ民話アニメーション「親子くじらの弁天さま参り」が完成



佐賀県唐津市にて、一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が共同で進める「海ノ民話のまちプロジェクト」の一環として、海ノ民話をテーマにしたアニメーション「親子くじらの弁天さま参り」が完成しました。この作品は、海に囲まれた唐津市の文化や歴史を次世代に伝える重要な取り組みとして注目されています。

完成披露イベントの概要


このアニメの完成を祝うイベントは2024年12月3日(火)の午後1時30分から行われ、唐津市役所内の市長公室応接室が会場となりました。市長の峰達郎氏やアニメの制作に関わった監督が出席し、アニメのお披露目と「海ノ民話のまち」認定式が行われました。

イベントは次のようなプログラムで構成されていました。

1. 司会挨拶
2. 海ノ民話のまちプロジェクトの説明
3. アニメーション上映
4. 会談
- 感想などのフリートーク
- 上映会とフィールドワークの予定
- コラボ商品開発の紹介
5. 取材(市長)
- アニメーションの感想
- 地域での活用構想
6. 取材(監督)
- 作品に対する想い
- 地域の皆様へのメッセージ
7. 認定証・完成アニメパッケージ贈呈
8. フォトセッション
9. 個別取材

峰市長の熱いメッセージ


峰市長は「完成を心から感謝申し上げます」と感情を込めて語り、海に囲まれた唐津市にとって捕鯨の歴史が如何に重要であるかを強調しました。彼はこのアニメーションによって、地元の歴史や海の重要性を学ぶきっかけを提供できると考えています。特に、故郷の歴史を学ぶことができるコンテンツとして、アニメーションは文字よりも理解しやすいとし、地域の子どもたちにとっても有意義なものであると期待を寄せました。

学びの場としての役割


市長は、この作品を小川小中学校と呼子小学校で上映したいとの意向を明らかにしました。また、市役所に設置されているモニターでも常時上映を行い、さらなる地域活性化を図りたいと考えています。海にまつわる他のストーリーについても発信を続ける意欲を示しています。

プロジェクトの背景


「海ノ民話のまちプロジェクト」は、海との関わりを通じた地域学習を子どもたちに伝え、次世代へ語り継ぐことを目的としています。日本中に残る海にまつわる物語を発掘し、アニメーションとして表現することで、子どもたちに伝えたいメッセージが込められています。プロジェクトの公式サイトや公式YouTubeチャンネルでは、今後も様々な情報が発信されていく予定です。

まとめ


「親子くじらの弁天さま参り」はただのアニメーションではなく、唐津市の歴史や文化を次世代に伝える重要な媒介です。海に関する様々な課題について考えるきっかけにもなり、人と人とのつながりを深めるアプローチとして期待されています。これからも多くの人々がこの素晴らしい作品を通じて、海の重要性を理解し、守っていくことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
海と日本プロジェクト広報事務局
住所
東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561

関連リンク

サードペディア百科事典: 唐津市 佐賀県 海ノ民話 親子くじら

Wiki3: 唐津市 佐賀県 海ノ民話 親子くじら

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。