上智大学、初のスタートアップピッチイベント「Sophia Start-up Awards」開催
上智大学の起業サークル「Sophia Start-up Club」が、2024年4月22日(土)に伝説的なスタートアップピッチイベントを開催することが決定しました。本イベントは、大学としては初めてとなる試みであり、上智大学のリーダーたちが集まり、互いに自分の活動を紹介し称え合う授賞式形式で進行します。
開催の背景と目的
上智大学には、自ら行動し社会に貢献する多くのリーダーがいますが、そうした活動が学内で注目されることは少なく、他の学生が知る機会も限られていました。そのため、後に続く学生が生まれにくいという課題が存在します。そこで、半ばピッチコンペティションでありながらも、本イベントでは事業そのものよりも参加者の「人」に重きを置いています。審査においては、どれだけ他者の課題解決に貢献しているか、また他の学生にとっての模範となるかが重要視されます。
事業概要
本企画は、上智大学の学生たちが主導で企画しました。彼らは、スタートアップ企業の創出だけでなく、社会全体が恩恵を受けられるリーダーを輩出することを目指しています。今後もこのイベントを継続的に開催することで、大学から社会に新たな価値を創造できる起業家を育てたいと考えています。
企画名称「Sophia Start-up Awards」
本イベントの名称には「大学=Yotsuya」で集い、「潜在的にアントレプレナーシップを持つ上智学生=金の卵」を「孵化装置=Hatch」で育てるという意味が込められています。第1回の開催を皮切りに、次回以降の大学での開催も視野に入れています。
ピッチ部門の詳細
出場者のカテゴリーは次の通りです。
- - スタートアップ部門A:現役生の既存事業
- - スタートアップ部門B:U-30の卒業生の既存事業
- - ビジネスアイディア部門:現役生の新しいビジネスアイディア
- - 活動・研究部門:課外活動や大学院での研究紹介
- - エキシビション部門:ベテラン卒業生による企業紹介
第1回目の参加者は上智大学在学生と卒業生のみとなります。各発表者に関する情報は後日公開予定です。
表彰内容
優秀者には以下の賞および賞金が授与されます。
- - YOTSUYA HATCH 大賞(スタートアップ部門A・Bから選出):15万円
- - Entrepreneurship賞(ビジネスアイディア部門から選出):5万円
- - 審査員特別賞(全部門から選出):5万円
イベントのタイムスケジュール
本イベントの大まかな流れは以下の通りです。
- - 10:00~12:00 長期インターンマッチングイベント(誰でも参加可)
- - 13:00~13:30 オープニング
- - 13:40~16:00 ピッチパート
- - 16:00~17:00 トークセッション
- - 17:00~18:00 アワード発表・エンディング
- - 18:00~20:00 ディナー・交流パート
※タイムスケジュールは変更の可能性があります。
全体概要
- - 実施日程:4月22日(土)
- - 会場:歌舞伎座タワー(東京都中央区銀座)
- - 参加費:無料
- - 動員規模:最大200名
終わりに
今回のスタートアップピッチイベントは、上智大学の学生が社会に対する意識を高める良い機会となることでしょう。興味がある方はぜひ参加して、未来の起業家たちの創造力に触れてみてください。