チックタックの腕時計下取りキャンペーン
腕時計専門店「TiCTAC(チックタック)」が、2024年10月12日(土)から10月31日(木)まで、不要な腕時計を下取りし、保護いぬやねこの支援を行う特別なキャンペーンを実施します。使わなくなった腕時計が人の手を離れ、動物たちを助ける手段として生まれ変わるチャンスです。
大切な腕時計を有効活用
タンスの奥に眠る腕時計、壊れてしまったものや動かなくなったものをそのまま処分していませんか?「チックタック」では、その腕時計を捨てずに、動物たちのために寄付することを提案しています。不要な腕時計を持ち込むことで、買取査定額が全額寄付されるなど、寄付の形で保護動物を支援することができます。
どのように寄付するのか
腕時計を下取りに出すと、査定額が全て寄付されるだけでなく、下取りした時計の売上の一部も「一般社団法人 動物共生推進事業」に寄付されます。この団体は、飼い主のいない犬や猫への餌代やワクチン接種費用、そして保護譲渡活動や里親支援活動に貢献することを目的としています。
具体的な支援内容
寄付によって得られた資金は、以下のような活動に使われます:
- - 飼い主のいない犬猫への食事支援
- - ワクチン接種のための費用
- - 保護譲渡活動の推進
- - 里親支援活動
このように、寄付された腕時計が直接的に動物たちの助けになるのです。
特別なキャンペーンの詳細
キャンペーン期間中、全国の「チックタック」店舗に不要な腕時計をお持ちください。1本下取りするごとに、新しい腕時計が10%OFFになる特典もあります。ただし、一部対象外の商品のため、注意が必要です。腕時計の状態は問いませんので、壊れたものやベルトのないものでも受け付けています。何本でもお持ち込み可能ですので、ぜひこの機会を利用してみてはいかがでしょうか。
参加方法
1. 全国のチックタック系列店へ不要な腕時計を持参。
2. 陳列されている新しい腕時計をお値引き価格で購入。
3. 買取査定額と売上の一部がボランティア活動に寄付される。
なお、オンラインストアではこのキャンペーンは実施されませんので、リアル店舗を訪れる必要があります。
動物共生推進事業について
「一般社団法人 動物共生推進事業」は、犬や猫の専門家たちが集まり立ち上げた団体です。動物愛護センターやペットの飼育放棄など様々な問題に対し、保護活動を行い、かつ、ペットと人が共に豊かに暮らせる社会の実現を目指しています。公式サイトでは、活動内容や詳細が紹介されていますので、ぜひ訪れてみてください。
公式サイト:
動物共生推進事業
この機会に不要な腕時計を下取りに出し、動物たちへの支援に参加してみませんか?