京都洋食に新しい風、木村祐一監修の「昭和の味」シリーズが登場
京都市に所在するスター食堂株式会社が、人気タレントの木村祐一さんと手を組んで新たな冷凍洋食メニューを発表しました。この商品は、木村祐一さんが監修し、実際に自ら調理を行ったメニューを基に開発されたもので、昭和の懐かしさを感じさせる特別な一品です。
今回新たにリリースされたのは、第二弾の『黒毛和牛とトマトのビーフドリア』(980円)と、第三弾の『海老ピラフ』(880円)の2種類。いずれも調理が簡単な冷凍食品として、京都駅近くの店舗と御幸町錦上ルにて購入可能です。冷凍することで、忙しい日常でも手軽に本格的な洋食の味わいを楽しめるのが特徴です。
歴史を紡ぐスター食堂
スター食堂は1925年に創業されて以来、数多くのお客様に愛されてきました。外食だけでなく「おうちごはん」を充実させるための工夫として、多岐にわたる洋食メニューを展開しています。特に2021年からは自宅で楽しめる洋食メニューを増やし、「ごはんに合う洋食」を提供する「洋食惣菜 スター食堂」ブランドを立ち上げ、多くの支持を集めています。
木村祐一さんが監修する「昭和の味」シリーズは、2024年の創業100周年を記念したプロジェクトとしてスタートしました。第一弾として発売された『昭和カルボナーラ』が好評を博し、続く今回のメニューに期待が寄せられています。このシリーズは、木村さんがスター食堂でアルバイトをしていた過去に出会った洋食の味を再現するもの。
木村祐一さんのこだわり
『黒毛和牛とトマトのビーフドリア』は、特にデミグラスソースとベシャメルソースの絶妙なバランスにこだわり、トマトも適切なカットで仕上げられています。木村さんはこの料理について「めっちゃおいしいのんできました。ぜひ!」と強くおすすめしています。
一方、海老ピラフは洋食ならではの濃厚な旨みを追求し、香りと食感にアクセントを加えるためのマッシュルームやデミソースを使用。これにより、木村さんの細やかなこだわりが光る料理が完成しました。
便利な冷凍食品
スター食堂が初めて手がける冷凍食品メニューとして、手軽に本物の洋食を楽しめるこの商品は、家庭でのご飯を楽しく彩るでしょう。準備は簡単、レンジで加熱するだけで食卓に本格的な洋食を添えることができます。
このように、木村祐一さんとのコラボレーションによって生まれた新しい洋食メニューは、味わいだけでなく懐かしさも兼ね備えた一品に仕上がっています。京都旅行の際にはぜひ立ち寄って、昭和の香りが漂う洋食メニューをお楽しみください。
商品情報
- - 黒毛和牛とトマトのビーフドリア: 税込980円
- - 海老ピラフ: 税込880円
販売店舗
- - スター食堂 京都駅店
- - 洋食惣菜 スター食堂 御幸町錦上ル
かつての懐かしさを今に感じる新たな試み、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。