歌舞伎町がアートに
2024-10-30 11:37:37

歌舞伎町の夜がアートに彩られる!BENTEN 2024初開催!

歌舞伎町が再びアートの拠点に!BENTEN 2024の全貌



2024年11月2日から4日まで、東京の歌舞伎町で回遊型オールナイトアートイベント「BENTEN 2024」が初開催されます。このイベントは、アート集団Chim↑Pom from Smappa!Groupが芸術監督を務め、国内外から総勢65組のアーティストが集結するという壮大な規模です。

アートの精神が蘇る



歌舞伎町は長年にわたり、前衛芸術家たちの活動の場として知られてきました。その歴史と多様性は、まさに大衆文化の坩堝を体現しています。しかし、その美術史上の重要性は未だ広く認知されていないのが現状です。BENTEN 2024は、この街がアートの拠点として再評価される絶好の機会となるでしょう。

芸術的多様性



今回のプログラムには、中国のミレニアル世代を代表するアーティスト、チェン・ティエンジュオの個展をはじめとする多彩な展覧が予定されています。また、クラブ音楽やフォークのイベント、演劇、パフォーマンスなど、夜の街ならではの多様なアートが楽しめることが魅力です。

充実のラインナップ



最終追加ラインナップも発表され、大根仁監督やピエール瀧、さらには小山田圭吾と砂原良徳、中原昌也の豪華セッションが実現します。特に、11月4日に王城ビルで開催される「DOMMUNE KABUKICHO」施作のサテライトスタジオでは、アートと音楽が融合した濃密な体験が楽しめます。

特別パフォーマンスも


また、一般の方々の注目も集めるTBS Podcast番組『Y2K新書』のホスト、ゆっきゅんが登場し、フォトグラファーの須藤絢乃とのコラボ展示が発表されています。彼女のシングル「プライベート・スーパースター」に登場した君島大空が特別ゲストとして参加し、印象的なパフォーマンスを披露します。

アートとエンタメの融合



BENTEN 2024は、単なる展示にとどまらず、アーティストたちと観客が一体となる場を創出することで、真の「アートナイト」を実現します。
開催場所は、歌舞伎町界隈の多様なアートスペースで、王城ビル、WHITEHOUSE、新宿歌舞伎町能舞台など、各会場の特徴を生かしたプログラムが展開されます。

参加方法とチケット情報



チケットは基本的に1DAYチケットが販売されており、一般は3,000円、18歳未満は2,500円、中学生以下は無料で参加可能です。事前にART STICKERを通じて購入可能です。

公式ウェブサイトやSNSで最新情報を確認リ、行く前に必ずチェックしてみてください。

最後に



BENTEN 2024は「アンダーグラウンドな芸術祭」として、東京の文化と観光に大きなインパクトを与えることでしょう。新たなアートの息吹をチェックするチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
有限会社スクラムライス
住所
新宿区歌舞伎町2-1-2HANROKUビル6F
電話番号
03-6380-3990

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。