アジラと日立の提携
2024-12-10 15:49:40

アジラと日立国際電気の提携で進化するAI警備システムの未来

アジラと日立国際電気による業務提携



先日、株式会社アジラと日立国際電気は業務提携を発表しました。この提携により、アジラが開発したAI警備システム『AI Security asilla』の展開が拡大することになります。

AI Security asillaとは?



AI Security asillaは、世界トップクラスの行動認識技術を基盤にしており、既存のカメラをAI化することで異常行動や不審行動を即座に検知し、必要な情報を警備員に通知するシステムです。これにより、警備員の業務を軽減し、見逃しを防ぐことができます。具体的には、AIが検知対象を発見した際、1秒以内にモニターやメールで通知を行います。

提携の目的と展開



アジラと日立国際電気は、この提携を通じて、AIの社会実装に向けた取り組みをさらに強化していきます。日立国際電気の提案力と推進力を活かし、AI Security asillaをさまざまな業種で導入することを目指します。

最近の例として、鉄道業界での導入事例があります。このような業種に限らず、幅広い分野への提案が進行中であり、さまざまな現場での具体的なソリューション提供が期待されています。これにより、AI Security asillaは顧客の課題解決に貢献し、提供する価値を高めていくことができます。

データの利活用とセキュリティ



また、提携により、asillaで得られたデータを積極的に活用し、顧客のニーズに合わせた解決策を提供していく方針です。日立国際電気の各種プロダクトとの連携も進められるため、AI Security asillaの利便性はさらに向上します。

さらに、asillaは既存のカメラを利用可能であるため、初期コストが低く、運用がスムーズです。サーバー1台で最大50台の映像を処理できるため、大規模な施設でも効果的に運用できるのが大きな魅力です。

今後の展望



アジラはこれからもAI Security asillaをブラッシュアップし、日立国際電気との協力の下、社会インフラとしての役割を果たすことを目指しています。新しい技術を用いて、より安全な社会の実現に向けた挑戦を続けていく所存です。

両社の提携がもたらす変革に注目が集まる中、我々はこの新たな市場の動向を見逃すことができません。AIが生み出す可能性は無限大であり、今後どのような進展が見られるか、非常に楽しみです。今後の発表にも注目しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社アジラ
住所
東京都町田市中町一丁目4-2
電話番号
042-785-5091

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。