HRBrainがノーコードサービスを発表
株式会社HRBrainが、従来のタレントマネジメントシステムを超えたノーコードサービス「HRBrain WorkSuite(ワークスイート)」の提供を開始しました。この新サービスは、個別の人事ニーズに柔軟に対応できる高いカスタマイズ性を持ち、業務の最適化と効率化を促進します。
開発の背景
人事システムの従来型は主にオンプレミス方式で、多大なコストと時間を要したため、大規模な改修が一般的でした。しかし、最近ではクラウド製品が増加し、導入のハードルは下がりましたが、柔軟性に関する課題は依然として残されています。加えて、企業や従業員に求められるスキルの変化も速く、その変動に対応できるシステムの必要性が高まる中で、HRBrainは「シンプルに始め、変化に強いシステム」を実現するために新サービスを開発しました。
HRBrain WorkSuiteの特徴
1. アプリビルダーの提供
新しいアプリビルダーにより、既存データと権限をベースに、自由にカスタマイズした業務アプリを簡単に作成可能です。これにより、企業はニーズに応じたアプリを迅速に構築し、導入できます。特に、スキル管理機能では、メンバーのスキル情報を詳細に把握できるようになり、評価情報の追加やコメント欄の設置も容易です。
2. 業務サービスのゼロからの構築
業務の効率化や可視化を目的としたサービスをゼロから作成することも可能です。例えば、ジョブディスクリプションの一覧化や、等級の可視化、採用進捗の一元管理ができるアプリも構築可能です。
3. テンプレートの提供
人事業務に適した各種テンプレートを順次提供予定で、まずはスキル管理テンプレートから開始します。このテンプレートを利用すれば、誰でもすぐにアプリを構築可能で、要素の追加やデザインの変更も自由に行えます。
今後の展望
「HRBrain WorkSuite」は、様々な人事業務に対応するため、さらなる機能追加と改善が予定されています。HRBrainは、人的資本経営やESG経営の促進を目指し、サービスの拡充を続けていく方針です。
会社概要
株式会社HRBrainは、東京都品川区に本社を置く企業です。「HRBrain」シリーズは、多岐にわたる人事業務の効率化を目指すクラウドサービスの総称です。今後も人事領域における製品開発を推進し、デジタル・トランスフォーメーション(DX)を加速させることで、企業と従業員の成長を支援していきます。