J-Startup選定企業
2025-03-13 11:21:58

株式会社イノカ、経済産業省のJ-Startup選定企業に選出される

株式会社イノカ、J-Startup選定企業に選出



株式会社イノカが、経済産業省が運営するスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の第5次選定企業に選ばれました。このプログラムは、グローバルに活躍できるスタートアップを創出することを目的としており、今後の成長に期待が寄せられています。

J-Startupプログラムの概要


J-Startupは、2018年6月に始まりました。日本国内の約1万社のスタートアップの中で、特に潜在力のある企業を選び、政府と民間の支援を受けられる環境を提供します。このプログラムでは、ベンチャーキャピタリストや大企業の新事業担当者からの推薦に基づく選定を行い、中小企業の海外進出や新規事業の支援を支援しています。

選定された企業は、国内外のイベントへの出展支援や、研究開発、規制改革への対応など、多岐にわたる支援を受けることができます。イノカの選定は、特にその技術力と社会貢献への理念が評価された結果です。

イノカの特長と取り組み


イノカは、環境問題への取り組みを通じて、「人類の選択肢を増やし、人も自然も栄える世界をつくる。」というミッションを掲げています。創業以来、自然関連の新たな事業を模索し、産官学との連携を強化しています。

特に、イノカの強みは、海洋生物から淡水生物まで幅広い生物の専門知識を持つ研究者が所属していることです。独自に開発した「環境移送技術®」を活用し、生態系の再現を実現するという革新的な取り組みを行っています。この技術は、質の高い水質管理と生物の連鎖関係の理解を基にしており、その結果として、生物多様性の向上に寄与しています。

イノカは、これまでに149社との協業を通じて232台の水槽を立ち上げ、多くの研究プロジェクトやフィールド調査を実施。さらに、21,397人以上の人々に対する教育・研修プログラムを提供してきた実績があります。

期待される未来


株式会社イノカは、今後も生物多様性やネイチャーポジティブな事業を推進し、自然資本の活用に取り組むことで、さらに多くの人々や企業と連携していく方針です。その結果、持続可能な開発やSDGsの推進に寄与しながら、国際的な展開を加速させていくことが期待されます。

このように、イノカの選定については、暖かく見守りたいと思います。今後の活動に期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社イノカ
住所
東京都文京区後楽二丁目3番21号住友不動産飯田橋ビル1階
電話番号
03-6776-7842

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。