「マチルダ」が登場
2024-12-27 11:26:12

三菱商事の両立支援で家庭料理テイクアウト「マチルダ」が登場

三菱商事ビル前に新設された家庭料理テイクアウト「マチルダ」ステーション



家庭料理を気軽に楽しめるテイクアウトサービス「マチルダ」が、三菱商事株式会社の両立支援策として導入されました。東京都江東区に本社を置く株式会社マチルダは、「子どもが無邪気でいられる社会を創る」という企業ミッションのもと、人々の生活を豊かにするためのサービスを提供しています。今回の協業により、三菱商事ビル前に設置されたステーションが特に注目されています。

三菱商事ビル前ステーションの特徴


このステーションは、三菱商事の社員だけでなく、丸の内で働くさまざまな人々にも利用されており、仕事帰りに夕食の受け取りをするための便利なアクセスを提供しています。トライアル開始以降、多くの利用者から好評を得ており、登録者やリピーターも増加中です。

DE&I推進による新たな取り組み


三菱商事は、多様な価値観を尊重する企業文化の構築を目指し、Diversity, Equity & Inclusion(DE&I)の推進を重要な経営課題にしています。この背景には、「育児や介護、家庭と仕事の両立を支援したい」という社員の声があり、マチルダとの連携が実現しました。

ステーション設置にあたり、三菱商事では利用促進のため、ポイント制度を導入し、社員へのインセンティブを提供しています。これにより、実際に利用している方からは「夕食の準備が楽になった」「栄養バランスも考えられた食事を取れる」といった満足の声が寄せられています。

借り物ではなく、「家庭料理」としてのマチルダ


「マチルダ」は、主菜・副菜・汁物がセットになった完全日替わりの夕食を提供します。そのメニューは700種類以上もあり、毎日楽しみながら家庭料理を楽しむことができます。特に、家庭の食卓が色鮮やかになることで、子どもたちも喜んで食事に挑むことが期待できます。

他のコラボレーション実績にも注目


マチルダは、三菱商事以外にも、渋谷区や品川区の自治体とも連携し、さまざまなステーションの展開を行っています。これにより、今後も地域ごとのニーズに応じたサービスが広がっていくことが期待されます。

利用者の声


実際にステーションを利用した方から、「マチルダのおかげで夕食の準備が楽になり、子どもも喜んで食べてくれる」といったコメントが寄せられています。トライアル設置によって、すでに定期的に利用している方が多く、新たなライフスタイルの提案がなされています。

まとめ


家庭料理テイクアウト「マチルダ」は、三菱商事のDE&I推進の一環として新たなステーション展開を進めています。これにより、働く人々の生活がより豊かになることが期待されるでしょう。今後、ますます広がるマチルダの展開に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社マチルダ
住所
東京都港区新橋5-31-2
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。