古着回収ボックス設置
2025-01-30 14:27:51

京王プラザホテル、初の古着回収ボックス設置で持続可能社会を支援

京王プラザホテルでの古着回収ボックス設置



京王プラザホテルが環境への意識を高めるために、初めてFASHION Xとの連携を通じて古着回収ボックスを設置しました。この取り組みは、2024年5月から始まる取り組みの一環であり、循環型社会の実現を目指すものです。

環境負荷低減を目的とした古着回収


今回の古着回収ボックスの設置は、徐々に増加する旅行者の中で出る不要な衣類を有効に活用するための施策です。しばしば旅行中に不要になった衣類を宿泊客がホテルに置いて帰るケースが多く見られることから、これを解決するためにボックスが活用されます。ボックスは、本館3階のビジネスセンター前や47階のSKY PLAZA IBASHO、そして南館18階のランドリールームなど、合計4か所に設置されます。

地域の課題解決に向けたプロジェクト


このプロジェクトは、京王電鉄が運営する「ROOOT(ルート)」という事業共創プログラムに基づいています。このプログラムは地域の課題を解決するために外部パートナーと協力し、京王線と井の頭線の一部の駅で実施されています。これを受けて、京王プラザホテルとFASHION Xの協業が実現しました。

リサイクルとアップサイクルの重要性


回収ボックスで集められる古着は、リサイクルやアップサイクルを通じて新たな価値を生み出すことを目的としています。例えば、リユースできる衣類や使用可能なタオル、アクセサリーなどが対象とされ、清潔で状態の良いものが回収されます。逆に、使用困難なアイテムは回収対象外とされるため、利用者はその点に留意する必要があります。

環境保護の取り組みの一環


この新しい施策は、ホテル業界における環境保護への努力の一環とも言えます。京王プラザホテル自体は、温室効果ガスの排出抑制やプラスチック削減に取り組み、持続可能な未来作りに貢献してきました。今回の古着回収ボックスの設置は、その流れを受けた新たな一歩と言えます。

お客様へのサポート


宿泊客が不要な衣類を手軽に回収ボックスに入れられることは、ホテル自体のサービス向上にも寄与します。旅行中に出てしまう不要な荷物を減らし、快適な滞在を提供する手助けとなるでしょう。

お客様からの問い合わせ先として、京王プラザホテルの連絡先が提供されており、何か不明な点があれば気軽に相談できる体制が整っています。

未来へ向けたアクション


今回の取り組みは、京王グループ全体における環境保護活動の一環として位置付けられ、今後はさらなる施設への古着回収ボックス設置が検討されています。これにより、京王電鉄は地域社会や環境への具体的な貢献を通じて、持続可能な未来を築くことを目指しています。これからも私たち一人ひとりができることを見つけ、環境を守る行動に繋げていきたいものです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社京王プラザホテル
住所
東京都新宿区西新宿2-2-1
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。