地域貢献活動
2025-01-28 15:27:34

三井ダイレクト損保が都立文京盲学校と小石川後楽園で清掃活動を実施

三井ダイレクト損保、地域貢献としての清掃活動



2024年1月10日、三井ダイレクト損害保険株式会社は都立文京盲学校と共に、東京の名勝地である小石川後楽園で清掃活動を実施しました。この取り組みは、地域に密着した社会貢献の一環として、2014年度から始まったものであり、2022年度より同学校との合同で行われています。今年で3回目の共同活動となりました。

清掃活動には、当社からの参加者が24名、都立文京盲学校の生徒が21名、教員が10名の計55名が参加し、小石川後楽園の美化を目的に、庭園内の落ち葉を集めました。活動中、参加者は小石川後楽園のスタッフからの指導を受けながら、90リットルの袋を使って約100袋分(およそ9,000リットル)の落ち葉を収集しました。

生徒たちの成長と感想



この清掃活動を通じて生徒たちは、昨年に続いて参加したことに対し、「前よりも上手に清掃できた」という自信を感じる声や、「軍手に細かな落ち葉が沢山ついているのが、頑張った証だと感じる」との感想を口にしました。また、教員からは「一人一人の真剣かつ楽しそうな表情が印象的で、三井ダイレクト損保の社員の生徒へのサポートが、より意欲的な参加を促していた」との意見が寄せられました。

企業の持つ理念と取り組み



MS&ADインシュアランス グループは、「レジリエントでサステナブルな社会」の実現を目指し、企業活動を通じて社会との共通価値の創造に努めています。三井ダイレクト損保もその理念に基づき、全社員が取り組むサステナビリティの一環として、地域貢献活動に積極的に参加する方針を掲げています。

小石川後楽園での清掃活動や文京盲学校との交流は、これらの地域貢献活動の一例です。今後も「強くてやさしい」というブランドコンセプトに基づき、地域とともに成長し、貢献する姿勢を貫いていきます。

この取り組みは、生徒たちにとっての学びの場であると同時に、地域社会への恩返しの場でもあることを、全員が実感できる貴重な機会となっています。今後も様々な活動を通じて、地域社会との絆を深め、持続可能な未来を築いていく姿勢が求められています。


画像1

画像2

会社情報

会社名
三井ダイレクト損害保険株式会社
住所
東京都文京区後楽2-5-1住友不動産飯田橋ファーストビル8F
電話番号
0570-200-207

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。