「MU」で文化体験を!
2022-09-06 13:00:02
新たに登場したオンラインプラットフォーム「MU」で美術と文化が身近に!
新たな文化体験の場「MU」とは
先日、各地のミュージアムとアートファンをつなぐオンラインプラットフォーム「MU」が登場しました。このサービスは、特にコロナ禍における美術館の休館や、遠方の美術館に行く機会が少ない現状を受けて、より多くの人に文化的な体験を提供することを目的としています。
MUが新たな文化体験を提供する理由
「MU」の立ち上げは、近年の社会的な課題を背景にしています。美術館が三密を避けるために閉鎖されたことにより、多くの人々がアートに触れる機会を失ってしまいました。また、国内の美術館への訪問者数も伸び悩んでおり、特に地方の美術館ではコレクション展が注目されにくいという現実があります。
MUは、そんな状況を打破すべく誕生しました。オンライン上でミュージアムが公開する作品や動画を通じて、日常的にアートと接することができる環境を整えることで、文化体験を身近に感じられるようにするのです。
MUが提供する多彩なコンテンツ
MUでは、各ミュージアムの所蔵作品の公開はもちろん、テーマ別に作品をまとめた「EXHIBITION」や、学芸員による解説動画など、多様なコンテンツを展開します。これにより、美術やアートに興味を持つ方はもちろん、普段ミュージアムを訪れない方々にも、楽しみや学びの場を提供することを目指しています。
したがって、MUは単なる情報提供に留まらず、文化と社会をつなぐ重要なハブとなることを意図しています。実際には、地域に根ざしたミュージアムのコレクションへのアクセスを可能にし、新しい知識や感動をもたらします。
アートへのアクセスを革新する
MUの提供するサービスは、特にインターネットを通じたアクセスの向上に寄与しています。遠方にある美術館や博物館でも、インターネットさえあれば、いつでもどこでも文化に触れることが可能です。これにより、人々は新たな興味を発見でき、普段は考えもしないような文化体験を楽しむ機会が得られます。
また、先日発表された新サービスでは、展示スペース不足やアクセス困難なミュージアムのコレクションをオンラインで公開し、新たな収益モデルを創出することが可能となります。これにより、参加ミュージアムは新たなユーザーを獲得し、興味を持つ層の裾野を広げることが期待できるのです。
SDGsに寄り添った「MU」の理念
MUは「すべての人に健康と福祉を」、「質の高い教育をみんなに」というSDGsの理念に基づき、誰もがアートや文化財に触れるためのプラットフォームを構築しました。意識的に多様性に富んだコンテンツを提供することで、地域の歴史や文化を理解するための窓口となることを目指します。
より多くのミュージアムが参加へ
現在、MUに参加しているミュージアムは大阪市立美術館や金沢21世紀美術館など、まだ数館に限られています。しかし今後、さらなるミュージアムの参加を促し、全国規模で多様な文化体験を広めていく予定です。公表日以降、インフルエンサーによるイベントや広告等を通じて、MUの認知度を高めるための施策も展開されるとのことです。
最後に
MUが提供する新しい文化体験は、アートと人々との距離を縮め、より豊かな生活を実現することを目指しています。アートファンや地域の歴史に触れたいと思うすべての人々に、
会社情報
- 会社名
-
能登印刷株式会社
- 住所
- 石川県金沢市武蔵町7番10号
- 電話番号
-
076-274-0084