TBMとフォーステックの提携
2025-01-16 10:34:05

TBMとフォーステック、サーキュラーエコノミーへの共同取り組みを加速

TBMとフォーステックが強力なパートナーシップを構築



環境配慮型素材「LIMEX」を開発する株式会社TBMと、IoTスマートゴミ箱「SmaGO」を展開する株式会社フォーステックが、サーキュラー・エコノミーの実現を目指して新たな業務提携を発表しました。両社は、これにより環境保護と廃棄物の資源循環を促進する取り組みを共同で進めていきます。

提携の背景


TBMは、鉱物やCO2由来の原料を使用したLIMEXの普及に加え、プラスチックのリサイクルプラントを運営しています。これにより、持続可能な製品作りを推進し、ESG(環境、社会、ガバナンス)への取り組みを強化しています。一方、フォーステックは「循環する力」を理念に、SmaGOを通じて都市のゴミ管理の新たな形を提供しています。特に、海洋ゴミを減少させるため、街のゴミ管理を重要視しています。

提携の具体的内容


この提携によって、以下の具体策が実施される予定です:

1. LIMEXの採用:SmaGOの広告用ラッピングシートとゴミ袋にLIMEXを活用し、プラスチック使用量とCO2排出量を減少させることを目指します。
- 具体的には、LIMEX製のラッピングシートを採用することで、プラスチックの使用量を約50%削減し、CO2排出量も約38%削減できる見込みです。また、LIMEAIR BAGを使うことで、従来のプラスチック袋に比べ約20%使用量を削減予定です。

2. 相互の販売促進:両社は顧客基盤を活用し、相互送客や製品の代理販売を通じてLIMEXの普及を図ります。これまでにLIMEXを使用した製品は、国内外の多くの企業に採用されており、両社が協力することでその範囲をさらに拡大します。

3. 地域循環モデルの創出:TBMとフォーステックは行政と連携し、地域資源を活用した持続可能な地域づくりに取り組みます。具体的には、海洋ゴミや街のゴミ問題を解決するため、遊客を意識した施策を検討する予定です。

両社の期待


TBMの山口太一常務執行役員は、フォーステックとの提携によってより多くの製品開発が進み、低炭素社会への貢献が期待されると述べています。フォーステックの竹村陽平代表取締役も、ゴミを資源と捉え、より良い循環社会を実現するための取り組みを推進する意志を表明しました。

この提携により、TBMとフォーステックは共に未来の持続可能な社会を築くための重要な一歩を踏み出したといえるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社TBM
住所
東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15F
電話番号
03-6268-8915

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 千代田区 LIMEX TBM フォーステック

Wiki3: 東京都 千代田区 LIMEX TBM フォーステック

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。