デジタルバッジ活用イベント
2024-07-02 11:51:52

デジタルバッジ活用で人材マッチング&スキル管理!新時代のスキル証明を学ぶイベント開催

デジタルバッジで人材マッチングとスキル管理を進化させる!



株式会社デジタル・ナレッジは、2024年7月18日(木)に、デジタルバッジを活用した人材マッチングやスキル管理に関する特別イベント「デジタルバッジを活用した人材マッチング・スキル管理 Skill+」を開催します。

近年、デジタルバッジは、知識やスキル、学習履歴を可視化し、教育活動や人材流通に活用される注目の技術として注目されています。本イベントでは、デジタルバッジソリューションの全容を解説し、生成AIやVerifiable Credentials(VC)といった最新技術との連携、今後のデジタルバッジソリューションの可能性について詳しくお話します。

イベント内容

14:00~ デジタルバッジを活用した人材マッチング・スキル管理

  • - デジタルバッジは発行から活用の時代へ
  • - より信頼性が高く個人情報保護に適したVerifiable Credentials(VC)登場による変化
  • - デジタルバッジを活用したこれからの人材マッチング、スキル管理とは

登壇者

株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役COO 吉田 自由児

14:30~ 今後、あらゆる市場で活用される!デジタルバッジソリューションのご紹介

  • - 「特定の団体を介さないと正規のデジタルバッジは発行できない」という誤解
  • - 1Edtechから正規にオープンバッジ発行者/表示者/ホストの認定を受けたサービスとは
  • - 自社がデジタルバッジ発行者になれる「デジタルバッジソリューション」のご紹介

登壇者

株式会社デジタル・ナレッジ 教育流通事業部 事業部長 中田 康宏

15:10~ KnowledgeDeliverSkill+デモンストレーション

  • - スキルマネジメントサービス「KnowledgeDeliverSkill+」とは
  • - 4大機能のデモンストレーション
- [ウォレット]デジタルバッジを格納するウォレット
- [発行]CSVインポートで一度に多くの方に簡単発行
- [管理]デジタルバッジの獲得状況データによる管理
- [拡張]オープンバッジ2.0とオープンバッジ3.0の使い分け

登壇者

株式会社デジタル・ナレッジプラットフォーム事業部 ディレクタ 大庭 友樹 ほか

15:30~ 「変わるデジタルバッジ」と「変わらないデジタルバッジ」 新時代のデジタル証明書

  • - 株式会社エイジェック様ご登壇!
  • - 「スキルの可視化」によるベネフィットとは
  • - オープンバッジ発行で個人のスキルを見える化する「スキルShowMeIナビ」
  • - これからのデジタルバッジソリューションについて

登壇者

株式会社エイジェック 経営企画統括本部 事業企画チーム 軽海 烈 氏 ほか

イベント詳細

  • - 日時: 2024年7月18日(木) 14:00-16:30
  • - 会場: デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原 1F
- ※オンライン参加可能(Zoomウェビナーで配信予定)
  • - 費用: 無料
  • - 定員: 会場参加 20名、オンライン参加 200名

詳細・申込はこちら▼

https://www.digital-knowledge.co.jp/conference/?utm_content=pr

本イベントは7/18~19開催『デジタル・ナレッジ カンファレンス2024夏』の1日目の内容となります。カンファレンスは生成AIとデジタルバッジをテーマに、2日間にわたって全8講演をお届けします。

会場(限定20名)+オンライン(限定200名)のハイブリッド開催で、いずれも先着順・定員に達し次第締め切りとなります。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

株式会社デジタル・ナレッジ 会社概要

  • - 名称: 株式会社デジタル・ナレッジ
  • - 所在地: 〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
  • - 代表者: 代表取締役社長 はが 弘明/代表取締役COO 吉田 自由児
  • - URL: http://www.digital-knowledge.co.jp/

カンファレンスに関するお問合せ先

株式会社デジタル・ナレッジ
担当: 越田
TEL: 03-5846-2131(代表)
コンタクトフォーム: https://www.digital-knowledge.co.jp/inquiry/


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。