概要
2024年9月25日(水)、東京都はテレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング事業の一環として、企業向けにセミナーを開催します。本セミナーは、ITに苦手意識を持つ社員を効果的に育成し、企業のデジタル化を進めるための重要な機会です。昨今、テレワークやハイブリッドワークの普及が進む中、ITスキルを持たない従業員が組織のデジタル化の障害となることがあります。
本セミナーの目的
企業がデジタル化を図る上で、高度なITスキルを持つ人材が不足していることが深刻な問題となっています。そのため、企業内部でのIT人材育成が急務とされています。本セミナーでは、若手従業員を中心に、彼らのパフォーマンスを引き出すための接し方や育成方法について具体的なアプローチが紹介されます。
開催概要
- - 日時:2024年9月25日(水) 14:00~15:30 (受付開始:13:45)
- - 場所:ハイブリッド開催(オンライン:ZOOM、オフライン:東京テレワーク推進センターセミナールーム)
- - 定員:働き方改革に関心のある企業の経営幹部や担当者
- - 参加費:無料
セミナーは2部構成で、第1部では60分間の講演が行われ、第2部では事業の紹介や質疑応答の時間が設けられています。参加者は会社内部の課題を共有し、改善のためのアイデアを得ることができます。また、オフライン参加者限定で、個別相談やテレワークツールの体験も可能です。
講師紹介
本セミナーの講師を務めるのは、中小企業診断士の善福大氏です。彼は現場営業の経験を活かし、上場準備や経営企画、労務管理に携わった後、2020年に独立。中小企業向けに経営戦略やIT・デジタル化の推進を支援しています。
事業の背景
東京都は、テレワークの導入を目指す中堅・中小企業に対し、課題整理やツール選定、テレワーク規程の整備などを通じて、実情に応じた適切な支援を行っています。この支援を受けることで、企業は最大250万円の助成金を受け取ることができます。
参加者へのメッセージ
テレワークは今後の働き方に欠かせない要素となります。業務の効率化やコスト削減を実現するためには、デジタル化を進める組織作りが求められます。このセミナーはその第一歩として、ぜひご参加ください。
詳細や申し込みについては、
こちらをご覧ください。