企業内キャリア支援最新動向を探る特別イベント
2025年1月18日、株式会社日本マンパワーは特別イベント「いま、企業に求められるキャリア支援施策とは2025」を開催します。このイベントはオンラインで行われ、参加は無料です。企業内キャリア支援の最新動向や成功事例を知る良い機会となります。
イベントの概要
イベントは2部構成で行われます。第一部では、厚生労働省のキャリア形成支援室長である佐藤悦子氏が基調講演を行い、政府の方針として企業におけるキャリアコンサルタントの重要性について語ります。キャリアコンサルタントは、職業能力開発促進法に基づく国家資格であり、労働者の職業選択や生活設計をサポートする役割を担っています。
第二部では、グッドキャリア企業アワード2024の大賞を受賞したキヤノンマーケティングジャパンのキャリアデザイン支援室長、釘本健太郎氏が登壇し、同社のキャリア支援施策の成功事例を共有します。特に社内でのキャリアコンサルタント有資格者による専任組織の形成やセルフ・キャリアドックの運営方法について詳しく解説されます。ディスカッションの時間も設けられており、質問を通じて具体的な知見を得ることができます。
参加対象
このイベントは、企業の人事部門や教育研修に関わる担当者、さらにはキャリアコンサルタント資格を持つ方や資格に興味のある方を対象としています。キャリア支援施策に関する成功事例や課題解決のヒントを得られる貴重な機会ですので、興味がある方はぜひ参加を検討してみてください。
日本マンパワーの役割
日本マンパワーは、1999年にキャリアカウンセラーの養成を開始し、以降40年以上にわたりキャリア開発の支援を行ってきました。現在までに4.8万人以上が同社の研修プログラムを受講しており、キャリア支援分野でのパイオニアとして位置づけられています。企業のニーズに応じた多様な教育研修を提供し、最新のテクノロジーを活用してキャリア開発戦略を総合的にサポートしています。
詳細情報
イベント参加希望者は、
公式ウェブサイトから詳細や申し込みが可能です。お早めに参加登録を行い、今後のキャリア支援施策に関する知見を深める機会を生かしましょう。このイベントは、企業内におけるキャリア支援の重要性がますます高まる中で、最新の情報を共有できる貴重な場となることでしょう。
参加者がキャリア支援施策の導入や改善に向けた具体的な手法を学べる場を提供するため、ぜひとも積極的に取り組んでいきたいと思います。最前線で活躍する専門家の意見を直接聴くことができるチャンスをお見逃しなく!