2025年のビジネス革新を目指すElith
株式会社Elithが、2025年に開催されるAI博覧会Osaka 2025に参加することが決まりました。このイベントでは、代表取締役CEO兼CTOの井上顧基が登壇し、生成AIの未来についての貴重なセッションを行います。
セッション詳細
井上は、1月22日(水)の13:40から14:10に、「生成AIが切り拓く2025年のビジネス革新」というテーマで講演を行います。生成AIは単なる技術の進歩に留まらず、ビジネスモデルや産業構造の根本的な変革を促す力を秘めています。このセッションでは、2025年に向けた最新の生成AI活用の具体例が紹介され、実践的な知識を基にした戦略的な実装方法についても解説されます。特に、生成AIがどのように企業の競争力を高め、効率化や付加価値の創出に寄与するかに焦点が当てられています。
ブース出展のご案内
さらに、Elith社は同博覧会においてブースを出展します。出展ブースでは、最新のデジタルトランスフォーメーション技術やその活用事例を紹介し、企業のDX推進を支援するソリューションを展示します。AI、IoT、クラウドなどの先進技術が一堂に会するこの機会を利用して、ビジネス革新のヒントを見つけていただければと思います。特に、DXに興味のある経営者や技術者の皆様にとっては、一見の価値があります。
イベント詳細
- - 日時:2025年1月22日(水)10:00~18:00、23日(木)10:00~17:00
- - 場所:マイドームおおさか展示ホール3F
- - 小間番号:A-5
この博覧会では、Elithのブースにお立ち寄りいただき、最新の技術革新や実績について直接お話しできることを楽しみにしています。持続可能な社会の実現を目指し、AIを用いた効率的なビジネス運営を提案するElithの取り組みをぜひ体験してください。
株式会社Elithについて
株式会社Elithは、オートクチュールなAI開発を通じてAIを身近な存在にすることを目指し、ビジネス加速と資本サイクルの活性化を実現することをミッションとしています。当社のビジョンは、持続可能な社会を創造することであり、そのために事業をグローバルに展開しています。
AIが最小限のエネルギーで効率的に動作し、クライアント企業に継続的な価値を提供することで、より良い未来を実現することが私たちの目標です。製造業、金融業、医療業界など多岐にわたる業種で、コンサルティングやAIの実装支援を行い、クライアントの事業成長を支援しています。
- - 社名:株式会社Elith
- - 代表者:代表取締役CEO&CTO 井上顧基
- - 所在地:東京都文京区本郷3-30-10本郷 K&Kビル1F
- - 事業内容:AIに関する研究・開発・設計・企画・教育・販売・保守およびコンサルティング業務
- - 会社概要:https://elith.co.jp
お問い合わせ
本プレスリリースやElithのAI技術に関する教育研修、開発・導入支援についてのお問い合わせは、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
Eメール:contact@elith.co.jp