「LAGO 大津」が登場
2025-03-05 11:18:22

たねやの新しい和菓子スポット「LAGO 大津」が登場!

大津市に誕生する新たな和菓子の拠点、LAGO 大津



滋賀県大津市に、和菓子製造販売のたねやが誇る新店舗「LAGO 大津」が2025年3月24日にオープンします。この店舗は、滋賀県内では唯一、たねやが単独で展開するもので、大津市民や滋賀県民はもちろん、他府県や国内外から訪れる方々に、琵琶湖の美しい自然を楽しんでもらう憩いの場所となることを目指しています。

自然とともに たねやの新たな挑戦


「LAGO 大津」は、琵琶湖の森と名付けられたエリアに位置し、美しい琵琶湖を一望できるカフェを併設しています。季節ごとに変わる和菓子や、焼きたてのたねやカステラを楽しむことができるこのカフェは、開放的な空間が特徴です。琵琶湖の近くにあり、水の恵みをテーマにしたカフェとして、自然との調和を大切にしています。

カフェからは琵琶湖の素晴らしい風景を眺めながら、LAGO限定のたねやカステラや、滋賀県土山産の抹茶を使用した新商品「たねやカステラ 抹茶」を楽しむことができます。

季節限定の特別メニュー


新店舗オープンに伴い、様々なメニューが用意されています。たとえば、「たねやカステラ 抹茶」は918円(税込)で、3月24日から発売され、風味豊かな抹茶をたっぷり使ったふんわりとした食感が特徴です。さらに、焼きたてのカステラも店舗で楽しむことができ、訪れる人々にとって特別な体験になること間違いありません。カフェメニューは、イートインとテイクアウトの両方で楽しむことができ、親しみやすい価格帯も魅力です。

新たな和菓子の魅力「近江八景」


さらには、滋賀県の美術大学、成安造形大学とたねやによる共同開発で生まれた新商品「近江八景」が登場します。これは、近江の文化や歴史を表現したお菓子で、学生たちが開発に1年以上をかけるという大規模なプロジェクトです。

環境との共生を目指す「琵琶湖の森」


LAGOの店舗を取り囲む「琵琶湖の森」は、地域の自然環境を大切にし、人と自然が共存する場を目指しています。このエリアでは、豊かな森を育てることを目標に、特別企画「今森光彦と里山をつくる」が行われます。里山環境プロデューサーの今森光彦氏と共に、植樹や生態系の再生に取り組み、地域の生物多様性を守る活動が進められます。

店舗の詳細情報


LAGO 大津は、滋賀県大津市由美浜に所在し、営業時間は午前9時から午後6時までです(カフェラストオーダーは午後5時)。月ごとの特定日を除き、年中無休で営業し、駐車場も整備されています。また、店舗面積は約15,000㎡と広々としており、人々が集う憩いの場所となることが期待されています。

重厚な歴史を持つたねやが新たな挑戦をスタートさせる「LAGO 大津」は、ただの和菓子店にとどまらず、地域の自然と文化を感じることができる特別な場所になるでしょう。近代と伝統が融合したこの新しい店舗で、皆さんのお越しをお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社たねや
住所
滋賀県近江八幡市北之庄町615-1ラ コリーナ近江八幡
電話番号
0748-33-6666

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。