越境ECモール「ZenPlus」が徳島の魅力を発信!
越境ECモール「ZenPlus」は、2024年8月1日より徳島商工会議所と協力して、徳島県の魅力を紹介する特設ページを公開します。この取り組みの背景には、訪日外国人の急増と2025年に開催される大阪・関西万博の影響があります。訪日客のリピート購入を促すため、徳島の情報を旅行前に発信することが狙いです。
徳島県は、豊かな自然や美味しい食文化を持っており、観光資源が豊富です。そのため、訪日外国人にとって魅力的な旅行先となります。特設ページでは、徳島県の観光名所や地元企業の製品情報をまとめて紹介し、観光意欲を高める狙いがあります。
特に2024年3月には訪日外国人が初めて300万人を突破し、関西万博の入場者数予想もあり、外国からの旅行者が増える中で、徳島県の魅力を教える場としてこのページは重要な役割を果たします。時計の針が進むにつれ、徳島がインバウンド需要をいかに取り込むかが問われています。
特設ページの特徴
特設ページでは、徳島県の観光資源や特産品を詳しく紹介します。特に、旅マエの段階で、どのように徳島県が訪問者を惹きつけるかがポイントです。また、近年の訪日外国人の急増を考慮し、多くの事業者の商品を一か所に集めたことで、訪日客が興味を持つ商品に簡単にアクセスできるようにしています。
全国初の試み
この取り組みは、神戸商工会議所や久留米商工会議所、奈良県に続くもので、四国地方では初となります。今後は、この特設ページを通じて、徳島商工会議所の企業が国内外でどのように成長できるかをサポートしていく予定です。また、ZenPlus内での販売を促進することで、地域経済の振興に貢献することが期待されています。
ZenPlusについて
ZenPlusは、2016年に設立された越境ECモールで、現在までに3,000社以上の事業者が利用しています。出店が容易で、初期費用や固定費が不要なため、多くの事業者が参加しやすい環境があります。さらに、出品者からの要望に応じて、外国への発送や決済の手続きを代行し、安全な取引を実現しています。
定期的な更新やプロモーションを行いながら、徳島県の特設ページも魅力を発信し続け、訪日客の購買意欲を引き出す役割を果たしていくことでしょう。観光客が東京や京都に行く中で、徳島ならではの魅力に触れてもらうための重要なステップとなるのです。
最後に
この特設ページが徳島県の魅力を日本国内外に広め、訪日外国人の帰国後のリピート購入へとつながることを願っています。また、ZenPlusを利用することで、地域の企業にも新たなビジネスチャンスが生まれることが期待されます。
【公開日時】2024年8月1日
【ZenPlusの詳細】
ZenPlus公式サイト