アメージングカレッジ – 子どもたちが創造する学びの場
2023年4月、埼玉県東松山市に新たに開校する「アメージングカレッジ」は、子どもたちが中心となる教育の新しい形を提案します。この学校は、単に知識を教えるだけでなく、子ども一人ひとりの「ありたい!」を探求し、実現へと導く場です。
教育の根本を見直す
従来の教育では、教師が一方的に知識を教えるのが一般的でした。しかし、アメージングカレッジではこの従来の枠組みを解体し、子どもが自らの興味に基づいて学びを選んでいくことを重視します。これにより、子どもたちは主体的に学ぶ喜びを体感し、自分の可能性を広げることができるのです。
子どもが主人公の学校
学校の運営に関しては、成人が決定することはなく、すべてのプロセスにおいて子どもたちが主体となります。子どもたちは、自分のやりたいことを追求し、学校を自分たちでつくり上げていきます。授業の内容からイベントの企画まで、すべては子どもたちの意見によって決まります。
成長するのは子どもだけじゃない
アメージングカレッジでは、子どもたちが持つ独自の視点やひらめきが、時には大人たちにとっても学びの源となります。大人もまた、子どもたちの発想や意見に耳を傾け、共に成長する姿勢が求められます。この学校では、世代を超えた学びの交流が生まれるのです。
目指す子ども像「3つのa」
「アメージングカレッジ」が掲げる子ども像は「3つのa」から成り立っています。
- - awake:目覚める、気付く。
- - alive:生き生きと輝く。
- - amazing:驚くべき、素晴らしい。
この3つのaを基に、子どもたちは自分自身の可能性を引き出し、周りの世界に対して好奇心を持って接することができるようになります。
結婚式場のリノベーション
アメージングカレッジは、かつての結婚式場をリノベーションして誕生しました。愛を祝う場所から、子どもたちの未来を育む場所へと変わったこの学校は、聞く耳を持ち、共に成長する教育文化を体現しています。
入学案内とオンライン学校説明会
令和5年度より開校するアメージングカレッジでの学びに興味を持たれた方は、オンライン説明会に参加できます。次回の説明会は12月20日(火)に開催され、入学願書の受付は12月22日(木)までとなっています。詳細については、公式サイトをご覧ください。
アメージングカレッジ公式サイト
子どもたちが自身の可能性を広げるための新たな一歩を踏み出す場所、それがアメージングカレッジです。