厚生労働省が主催するセミナーのご案内
2027年2月20日(木)に、職場での化学物質管理を深く理解するためのセミナーがAP大阪淀屋橋にて実施されます。このセミナーは、ビルメンテナンスや清掃業界、外食業界、さらにホテル・旅館業界など、第三次産業に従事される事業者を主な対象としています。これにより、洗剤など化学物質に関するリスクや事故防止について、具体的な知識と実践的なスキルを身につけることが期待されています。
セミナーの目的
今回のセミナーは、洗浄剤による事故の防止をテーマにしています。これらの事故は、意外に一般的であり、業界関係者にとって重要な課題となっています。参加者は、実際の事故事例を通じて、共通した課題を認識し、それに対処するための情報を得ることができます。また、各業界の代表者によるパネルディスカッションでは、実際に起こった事例や、それに対する対応策が話し合われます。
セミナー概要
- - 日時:令和7年2月20日(木)、13時から16時15分(開場は12時30分)
- - 定員:会場参加100名、オンライン参加1,000名(事前申し込み制)
- - 対象:化学物質管理に不慣れな方を想定し、ビルメンテナンス、清掃業界、外食業界、ホテル・旅館業界の事業者を対象としています。
- - 参加料:無料
- - 会場:AP大阪淀屋橋・Lルーム/Mルーム(大阪府大阪市中央区北浜3-2-25京阪淀屋橋ビル)
参加希望の方は、
こちらの申し込みフォームから事前にご登録ください。申し込み期限は令和7年2月10日(月)17時までとなっています。
プログラム詳細
このセミナーは二部構成で進行されます。
第1部:化学物質管理の理解促進
この部では、基調講演が行われ、洗浄剤の自律的管理について詳しく説明されます。講師には、独立行政法人労働者健康安全機構の伊藤昭好氏が招かれます。続いて、パネルディスカッションが行われ、各業界の代表者が参加します。このパネルでは、洗浄剤管理に関する課題や対応がテーマにされます。
第2部:実務に役立つワークショップ
参加者は業界別に小グループに分かれ、実際に使用することが多い塩素系洗剤を用いたワークショップを行います。この中では、SDSの確認やリスク見積もり、リスク低減措置の検討などが行われます。多様な労働者への伝え方やリスク管理策の遵守を促す方法についても議論されます。
新たな化学物質規制について
令和6年4月には新たな化学物質規制が全面施行され、管理対象物質が拡大されました。これにより、業種や事業規模を問わず、化学物質管理者の選任やリスクアセスメントの実施が求められるようになっています。このセミナーは、新規則への適応をサポートする重要な機会です。
化学物質管理強調月間
厚生労働省は、毎年2月を「化学物質管理強調月間」と定め、職場における化学物質管理の重要性を広める活動を行っています。今年度は初めての取り組みとなります。
今回のセミナーは、職場での安全性向上に向けた大切なステップです。興味のある方はぜひ積極的に参加し、知識を深める機会として活用してください。