医師向けE-コンサル
2024-08-08 20:27:14

FGF23関連低リン血症性くる病のオンライン医師相談が開始

医師専用のオンライン専門医相談サービス「E-コンサル」の導入



最近、協和キリン株式会社がFGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症の早期診断と適切な治療を促進するため、医師専用のオンライン相談サービス「E-コンサル」を始めました。このサービスは、医療従事者が必要な情報を迅速に得られるようにすることで、患者の適切なケアを実現することを目的としています。

FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症とは?



FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症は、体内のFGF23というホルモンの過剰分泌によって、尿中にリンが過度に排泄され、低リン血症を引き起こす希少疾患です。特に小児ではくる病や歩行障害、低身長、下肢の変形が見られることから、早期の発見が求められています。また成人においては、骨痛や関節痛、筋肉の痛み、さらに骨折がある場合もあります。

医学的には現在いくつかの診断法と治療法が存在しますが、未だにこの疾患に関する認知度は限られており、多くの医療従事者がその診断に苦しむ現状があります。そのため、患者が適切な治療を受けるまでには長い時間が必要となることがしばしばです。

オンライン相談サービス「E-コンサル」



この度導入された「E-コンサル」は、協和キリンがMediiと共に提供するサービスであり、医療従事者向けに特化したオンライン相談プラットフォームです。これによって、医師はFGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症の専門医に直接相談できる環境が整います。

また、MediiはFGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症の専門医グループを構成し、医師が無料で相談できるページを提供しています。このサービスは医師にとって非常に充実した情報源となることが期待されており、疾患に関する認知を向上させる手助けとなります。

患者の利益を考えた取り組み



協和キリンはこのオンライン相談サービスの導入を通じて、医師が専門医に迅速にアクセスできるようになり、患者が適切な診断と治療を受ける機会が増えることを目指しています。サービスの利用には無料会員登録が必要ですが、この取り組みがFGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症の早期診断と治療の促進につながると考えられています。

今後も協和キリンはライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新たな価値を創造することで、人々の健康を支援していくことに力を入れています。詳細な情報については、専門医相談の専用ページや「E-コンサル」についてのリンクをご参照ください。

専門医相談専用ページへ

「E-コンサル」についてはこちら


画像1

会社情報

会社名
協和キリン株式会社
住所
電話番号

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。