新潟に新会社設立
2025-03-03 11:50:20

新潟市に誕生した株式会社サーバーワークス・スマートオペレーションズの未来の展望

新潟に新たに設立された株式会社サーバーワークス・スマートオペレーションズ



2025年3月3日、大手クラウドサービスのサーバーワークスが新潟県新潟市に「株式会社サーバーワークス・スマートオペレーションズ」を設立しました。この新会社は、AWSプレミアティアサービスパートナーとして、企業向けのITインフラ運用管理や働き方改革における柔軟なIT環境の構築を目指しています。

新会社設立の背景



近年、企業のITインフラの複雑化が進んでおり、その運用管理には高度な専門知識が必要とされています。特にリモートワークの普及や働き方改革が進む中で、従業員が快適に働ける環境が求められています。サーバーワークスは、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく。」というビジョンのもと、顧客の要望に応えるITインフラの運用管理を提供するため、スマートオペレーションズを立ち上げたのです。

会社概要



  • - 会社名: 株式会社サーバーワークス・スマートオペレーションズ
  • - 所在地: 新潟県新潟市中央区東大通1丁目3番地1
  • - 設立年月日: 2025年3月3日
  • - 資本金: 10,000,000円
  • - 代表取締役社長: 玉木 雄二
  • - 事業内容:
- MSP(マネージドサービスプロバイダー)業務
- MSSP(マネージドセキュリティサービスプロバイダー)業務
- AWSを基にしたインテグレーション業務

新会社のサービス特長



スマートオペレーションズは、以下の特徴を持つサービスを展開します。

NOCとSOCの融合


日本では珍しい、NOC(Network Operation Center)とSOC(Security Operation Center)を統合した新しい形のサービスを提供します。これにより、より高度な運用管理が実現します。

人とAIの協働


人間とAIが協力して働くことを重視し、オペレーターの役割をエンジニアへと高める取り組みです。これにより、優れた人材の育成を促進します。

働き方の進化


多様な働き方を支援する柔軟なIT環境を整備することで、従業員がより高い生産性を発揮できるようにします。

代表取締役社長 玉木雄二のコメント



玉木社長は、若い優秀な人材が地方から首都圏に流出している現状を憂慮し、地方でもそのキャリアを築ける環境を提供することを重要視しています。新潟で働く魅力を発信し、次世代のグローバルエンジニアを育成していく方針を示しました。

株式会社サーバーワークスの実績



サーバーワークスは、2008年からAWSを活用したクラウドサービスを提供しており、2025年2月には1410社、24500プロジェクトを超える導入実績を持つ企業です。AWSパートナーネットワークの最上位認定を継続的に取得しており、多様な領域での専門的なサービスを展開しています。

新たな挑戦と可能性を秘めた株式会社サーバーワークス・スマートオペレーションズ。新潟での活動が、IT業界や地域経済にどのように影響を与えていくのか、今後の展開が非常に楽しみです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社サーバーワークス
住所
新宿区揚場町1-21飯田橋升本ビル2階
電話番号
03-5579-8029

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。