令和6年春、京都御所が特別公開!宮廷文化に浸る5日間

令和6年春、京都御所が特別公開!宮廷文化に浸る5日間



2024年春の京都御所では、5日間限定の特別公開「京都御所 宮廷文化の紹介」が開催されます。

期間は令和6年3月20日(水・祝)から3月24日(日)までの5日間で、普段は公開されていないエリアも特別に公開されます。

見どころ



今回の特別公開では、宮廷文化を様々な角度から体験できます。

- 宜秋門番所
屏風展示「源氏の画」が公開され、平安時代の絵画の世界に浸ることができます。

- 紫宸殿
天皇の座る高御座や御帳台が公開されます。

- 大臣宿所
人形を用いた装束(束帯、十二単)の展示で、昔の貴族の華やかな衣装を間近で見ることができます。

- 御三間
御殿室内の公開では、賀茂祭など平安時代の儀式の様子が描かれた絵画を見学できます。

イベント



期間中は、雅楽や蹴鞠などの伝統芸能も披露されます。

- 雅楽
3月20日(水・祝)、21日(木)、22日(金)に、午前10時と11時に開催されます。

- 蹴鞠
3月23日(土)、24日(日)に、午前10時と11時に開催されます。

その他



  • - 見どころ解説
職員が特別公開の見どころを解説する、約10分の解説が開催されます。

  • - ガイドツアー
職員が特別公開順路内を案内する、約50分のガイドツアーが開催されます。日本語と英語のツアーがあり、希望の時間帯に合わせて参加できます。

京都御所へのアクセス



京都御所は、京都市上京区にある、かつて天皇の住居であった場所です。

  • - 交通アクセス
京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」下車、徒歩5分
京都市バス「京都御所前」下車、徒歩すぐ

まとめ



京都御所では、令和6年春に、普段は見ることのできない貴重な宮廷文化を体験できる特別公開が開催されます。雅楽や蹴鞠などの伝統芸能も楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。

京都御所の特別公開、宮廷文化に時を遡る旅へ



京都御所の特別公開は、歴史と伝統に触れる貴重な機会です。普段は立ち入ることのできないエリアに足を踏み入れ、煌びやかな宮廷文化を体感できます。

特に印象的なのは、紫宸殿での高御座や御帳台の公開です。天皇の座る場所を目の当たりにすることで、かつての権威と威厳を感じることができます。また、大臣宿所での装束展示は、平安時代の貴族の華やかさを目の当たりにすることができ、当時の文化への想像力を掻き立てます。

雅楽や蹴鞠などの伝統芸能も、特別公開の魅力の一つです。雅楽の調べは、心を落ち着かせ、古の日本の美意識を感じさせてくれます。蹴鞠は、優雅な動きの中に力強さを感じ、平安時代の貴族の遊びを垣間見ることができます。

見どころ解説やガイドツアーも充実しており、歴史や文化に関する知識を深めることができます。専門家の解説を聞きながら見学することで、より深く理解することができます。

京都御所は、歴史と文化の宝庫です。特別公開では、普段は見ることのできない貴重な文化遺産を目の当たりにすることができます。歴史好きはもちろん、文化に興味がある方にもおすすめです。

この機会に、京都御所を訪れて、宮廷文化の世界に浸ってみてください。

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。