霧島茶フェア2025 — 日本一の荒茶を祝うイベント
鹿児島県の豊かな自然が育んだ「霧島茶」。その品質が認められ、2024年産の荒茶生産量が日本一となったことを記念して、霧島茶フェアが2025年3月19日(水)と20日(木)の二日間、鹿児島空港にて開催されます。このイベントでは、様々な事業者による霧島茶の試飲や販売が行われ、訪れる人々にその魅力を直接味わっていただくことができます。
開催情報
霧島茶フェアは、鹿児島空港国内線ターミナルの1F到着ロビーで開催されます。イベントは両日ともに10時から16時までの間で行われ、来場者にとってはお茶の魅力を存分に体感できる機会となります。
出店事業者
イベントには、4社が出店し、それぞれ異なる霧島茶を楽しむことができます。
- - お茶の松山産業(霧島市溝辺町竹子2433-1)
- - 西芳香園製茶(霧島市牧園町万膳880-11)※3月19日のみ出店
- - 有村製茶(霧島市溝辺町麓2538-3)※3月20日のみ出店
- - ヘンタ製茶(霧島市牧園町下中津川1052)※3月20日のみ出店
これらの出店者は、各々のこだわりが詰まった霧島茶を出品し、特におすすめの商品が目白押しです。試飲コーナーでは、実際にお茶を味わい、その香りや味わいを楽しむことが可能です。
イメージキャラクターの登場
さらに、霧島茶のイメージキャラクター「茶ノミコトくん」や霧島ふるさと大使が、イベントPRのために参加します。彼らと一緒に写真を撮ったり、楽しいひと時を過ごすことができるでしょう。特に、霧島ふるさと大使は3月19日のみの登場なので、ファンの方はお見逃しなく!
賞品や特典も
イベントでは、参加者に嬉しい特典なども用意されています。お茶に関するクイズに挑戦してみたり、スタンプラリーを楽しむことで、素敵な賞品を手に入れることができるかもしれません。家族や友人と一緒に訪れて、楽しみながら日本一の霧島茶を堪能しましょう。
お問い合わせ先
霧島茶フェアに関する詳細や問い合わせは、霧島市茶業振興会事務局まで。電話番号は0995-64-0910、または霧島市観光PR課(0995-64-0705)までお知らせください。
結び
日本一の霧島茶を体験できる貴重な機会が、鹿児島空港で待っています。茶の文化を感じながら、心地よい時間を過ごせるこのフェアにぜひお越しください。日常から少し離れて、霧島茶の深い味わいと共にリフレッシュするひとときを楽しみましょう。