新たな未来創造
2024-07-30 16:49:52

お茶の水女子大学と野村不動産による新たな未来創造の一歩

お茶の水女子大学と野村不動産の歴史的な協定締結



2023年12月、お茶の水女子大学(以下、Ochanomizu University)と野村不動産株式会社は、同窓会館跡地整備事業に関する基本協定の締結を行いました。この協定は、Ochanomizu Universityの創立150周年を記念する重要なプロジェクトであり、両者の連携を深める大きな一歩となります。

事業の概要と目的


本事業は、Ochanomizu Universityが東京都文京区にある大塚二丁目の土地を有効活用しつつ、歴史と伝統を受け継ぎながら新しい知性を育む拠点を築くことを目的としています。具体的な計画としては、大学施設として記念ホール、産学・地域連携スペース、広報ギャラリーを低層階に配置し、高層階には住宅を中心とした機能を持たせることを検討しています。

さらに、本事業は「理工系人材・女性リーダーの育成機能」「産学官の連携機能強化」「歴史をつなぐ拠点としての機能」「地域貢献の機能」「学外連携ゾーンの一帯的な機能」という5つの整備方針に基づいて進められます。これにより、社会からの要請にこたえながら、持続可能な地域社会の実現を目指します。

代表者の想い


お茶の水女子大学 佐々木泰子学長


佐々木学長は、本事業の進行を非常に重要なものと考えています。彼女は、「お茶の水女子大学は、女子教育の伝統を基盤に、ESG(環境・社会・ガバナンス)に配慮したシステムを構築することを目指している。野村不動産との協力により、未来の環境・社会・文化を創造する新たな理工系女性人材を育成することが期待される」とコメントしました。この整備事業が150周年の記念すべき施設として、地域の方々との交流を促進し、イノベーションの理解を醸成する場となることを願っています。

野村不動産 松尾大作社長


一方、野村不動産の松尾社長も、本事業に関与できることを光栄に思っていると述べています。彼は、「学ぶ意欲のあるすべての女性にとって真摯な夢の実現の場となることを目指し、持続可能な価値を創造していく」と語りました。彼の率いる野村不動産は、Ochanomizu Universityと密接な関係を築き、社会の期待に応える貢献をしていく意向を強調しました。

今後の展望


本事業は2025年に事業契約の締結を目指しており、両者の協力により、地域貢献や産学連携が強化されることが期待されています。なお、現在は行政協議が続いている段階であり、事業計画には今後変更が生じる可能性もあるとされています。

このように、Ochanomizu Universityと野村不動産が手を携え、未来の環境・社会・文化の創出に向けて取り組みを進めていく姿勢は、多くの人々や地域にとって希望の光となることでしょう。新たな拠点の整備がもたらす変化に、今後も注目していきたいと思います。


画像1

画像2

会社情報

会社名
野村不動産ホールディングス株式会社
住所
東京都新宿区西新宿新宿1丁目26番2号
電話番号
03-3348-8878

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。