自治体向け脱炭素塾
2023-09-19 19:06:59

脱炭素を目指す自治体向けオンラインゼミの開講について

脱炭素を目指す自治体向けオンラインゼミの開講について



持続可能な社会の実現に向け、多くの自治体が脱炭素政策に取り組んでいます。その一環として、自治体関係者を対象にしたオンラインゼミが開講されます。このゼミでは、各分野の専門家を講師に迎え、脱炭素の基礎から実践まで幅広く学ぶことができます。

講師陣の紹介



今回のオンラインゼミでは、エネルギーや環境政策の専門家たちが講師を務めます。参加者は、以下の方々から直接学ぶことができます。

  • - 竹内 昌義(エネルギーまちづくり社)
  • - 今泉 太爾(日本エネルギーパス協会)
  • - 小山 貴史(エコワークス)
  • - 川口 義洋(NPO自治経営FMアライアンス)
  • - 須藤 達哉(NPO自治経営FMアライアンス)
  • - 三宅 香織(NPO自治経営FMアライアンス)
  • - 田中 信一郎(千葉商科大学)
  • - 平田 仁子(Climate Integrate)
  • - 前 真之(東京大学)
  • - 槇原 章二(鳥取県生活環境部暮らしの安心局)
  • - 村上 敦(クラブヴォーバン)

この多彩な講師陣が、それぞれの専門知識を生かして、わかりやすく説明します。

ゼミの概要とスケジュール



このオンラインゼミは、週1回の90分のセッションで全13回行われます。授業は毎週月曜日の15:30から17:00に行われ、祝日の場合は翌火曜日に振り替えられます。各回はレクチャー、ディスカッション、そして発表の三部構成で進行します。授業内容は以下の通りです。

  • - 10/02 世界各国の脱炭素政策 / 平田 仁子
  • - 10/10 自治体ごとの削減内容 / 講師調整中
  • - 10/16 各都市の特性と削減の考え方 / 竹内 昌義
  • - 10/23 新築住宅+既存住宅の政策 / 小山 貴史
  • - 10/30 データに則った目標の立て方 / 今泉 太爾
  • - 11/06 公共施設のZEB化 / 前 真之
  • - 11/13 リーディングプロジェクトの作り方 / 竹内 昌義
  • - 11/20 先進地の紹介1 / 村上 敦
  • - 11/27 先進地の紹介2 / 田中 信一郎
  • - 12/04 先進地の紹介3 / 竹内 昌義
  • - 12/11 自治体ごとの進め方 / 槇原 章二
  • - 12/18 都市経営と脱炭素 / 講師調整中
  • - 12/25 ファシリティマネジメントのあり方 / 川口 義洋、須藤 達哉、三宅 香織

なお、都合により講師や回の順番が変更になる場合がありますので、ご了承ください。

受講料と申し込み方法



この脱炭素塾への参加は、受講料が25万円(消費税別)となっており、各自治体の職員のスキルアップに大きく寄与する内容です。申し込みは、指定されたフォームから行えます。申し込み締切は9月22日(金)です。

申し込みはこちらから

お問い合わせ



このプログラムに関する質問は、エネルギーまちづくり社までご連絡ください。メールアドレスは[email protected]で、お問い合わせをお待ちしています。

自治体の脱炭素化を進めるための貴重な学びの場として、多くの参加が期待されています。

会社情報

会社名
株式会社エネルギーまちづくり社
住所
東京都港区芝2-9-3万代芝ビル2階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 脱炭素 自治体 オンラインゼミ

Wiki3: 脱炭素 自治体 オンラインゼミ

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。