お台場の楽しみ方
2025-01-31 09:21:44

2025年新登場!地球の歩き方が手掛ける『お台場の歩き方』の魅力を徹底紹介

新たな発見を提供する『お台場の歩き方』



株式会社地球の歩き方が企画した小冊子『お台場の歩き方』が、2025年1月9日から東京都内の商業施設で無料配布されることが決定しました。このプロジェクトは、株式会社東京臨海ホールディングスとのコラボによるもので、お台場の新しい楽しみ方を徹底解説します。

お台場の魅力を再発見



本書では、タイプ別のモデルコースやグルメ、宿泊情報を通じて、訪れる人々にとってお台場がどのように楽しめるかを提案しています。エリアの歴史や基本情報、周辺のマップも含まれており、実用的で読みやすい内容に仕上がっています。

特に目を引くのは、提案されているモデルプラン。カップル向けやファミリー向け、友人同士のグループ向けなど、訪れる人々のニーズに合わせたプランが用意されています。家族での旅行や、友人とのアウトドアアクティビティ、さらにはちょっと贅沢な宿泊施設を探している方にもぴったりです。

あらゆる楽しみ方を網羅



さらに、『お台場の歩き方』はお台場にあるさまざまなレストランやカフェの情報も網羅しています。四季折々の味わいを楽しめる飲食店の紹介や、観光スポットを巡った後に楽しめるスイーツの情報も掲載されており、訪れるたびに新しい発見があるでしょう。

屋外アクティビティやフォトスポットの紹介も重要なポイントで、観光とアウトドア活動の両方を楽しめる内容になっています。これによって、観光だけではなく、さまざまなアクティビティを通じてお台場を体験することができます。

無料配布の詳細情報



『お台場の歩き方』は全20ページ、オールカラーのデザインで、持ち運びに便利なA5サイズで作成されています。発行数は10,000部を予定し、配布は在庫がなくなるまで行われます。配架場所には、アクアシティお台場やデックス東京ビーチ、ダイバーシティ東京プラザといったお台場周辺の施設が含まれています。さらに、ゆりかもめやりんかい線など、お台場へのアクセスに便利な駅でも配布されます。

デジタル版は「東京お台場.net」の公式ウェブサイトで閲覧可能です。これにより、いつでもどこでもお台場の観光情報が手に入るのが嬉しいポイントです。

地球の歩き方の伝統と革新



1979年に創刊された「地球の歩き方」は、国内外の旅行ガイドを出版し続けており、現在では約160か国の情報を提供しています。最新のコロナ禍の影響からも回復し、特に国内版のヒットによって多くの人々からの信頼を得ています。これまで培った編集力とデザイン力を活かし、観光情報だけでなく、食品とのコラボ商品など新たな取り組みも進めています。

『お台場の歩き方』は、東京の人々や観光客にとって、楽しい一日を提供する新たなバイブルとなることでしょう。お台場を訪れる際は、ぜひこの小冊子を手に取り、素晴らしい体験を満喫してください!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社 学研ホールディングス
住所
東京都品川区西五反田2丁目11番8号学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。