新田ゼラチン産学連携
2023-06-20 13:00:02
Z世代発想!新レシピで食卓を彩る!新田ゼラチン×相愛大学産学連携プロジェクト
Z世代が創造するゼラチンの未来:新田ゼラチンと相愛大学の産学連携プロジェクト
新田ゼラチン株式会社と相愛大学発達栄養学科は、8年にわたる産学連携プロジェクト「ゼラチン・アガーを活用したレシピ創造プロジェクト」を継続しています。このプロジェクトでは、将来管理栄養士を目指す学生たちが、ゼラチンやアガーの特性を活かした革新的なレシピ開発に挑戦しています。
プロジェクトの目的と内容
本プロジェクトの目的は、学生たちにゼラチンやアガーの基礎知識を習得させながら、自由な発想で新しいレシピを生み出してもらうことにあります。単なる調理実習にとどまらず、高齢者や嚥下困難者など、様々なニーズに対応できるレシピ開発にも取り組んでいます。
今年のプロジェクトでは、6月8日にセミナーが開催されました。新入生を中心に、ゼラチンの原料や性質、使用方法に関する講義が行われたほか、新田ゼラチンが推進する「フレイルFREE Project」についても紹介されました。フレイル予防に役立つゼラチンの機能性に関する説明は、学生たちの関心を集めました。
セミナーでは、ゼラチン、寒天、アガーを使ったリンゴゼリーを試食し、それぞれのテクスチャーの違いを体感する機会も設けられました。
学生たちの声:新たな発見と学び
参加した学生たちは、ゼラチンの機能性やフレイル予防への効果について、多くの新たな発見をしました。1年生からは、「ゼラチン・コラーゲンが健康に良いとは知らなかった」、「隠れジミの研究結果は衝撃的だった」といった声が聞かれ、4年生からは「ゼラチン・寒天・アガーの区別や原料などは国試に出るので大変ありがたい」、「コラーゲンペプチドが褥瘡(床ずれ)に良いことを初めて知った」といった、実践的な学びへの喜びの声が上がりました。
これまでのレシピ:多様なニーズに応える創造性
これまでのプロジェクトで開発されたレシピは、高齢者や嚥下困難者にも配慮した工夫が凝らされています。
2層のパンナコッタ: 生クリームとチョコレートの2層仕立てで、ゼラチンを使用することで、口どけの良い滑らかな食感を実現。
夏野菜のトマトカップゼリー: トマトを器にした見た目も鮮やかなゼリーは、パプリカやセロリなど夏野菜の爽やかな味わいが特徴。
新田ゼラチンの特長:高品質と多様な用途
新田ゼラチンは、食用、医療用、写真用など幅広い用途のゼラチンを製造・販売しています。一般消費者向けのコラーゲンペプチド「コラゲネイド」や、業務用ゼラチン「ニューシルバー」など、多様なニーズに対応した製品を展開しています。これらの製品は、無味無臭で溶けやすく、料理の味を邪魔しないのが特徴です。
まとめ:未来を担う栄養士たちによるゼラチンの可能性
新田ゼラチンと相愛大学との産学連携プロジェクトは、学生たちの学びを深め、ゼラチンの新たな可能性を切り開く取り組みとして、大きな意義を持っています。学生たちが開発したレシピは、将来、多くの人の食生活を豊かにし、健康な生活を支える一助となるでしょう。
会社情報
- 会社名
-
新田ゼラチン株式会社
- 住所
- 大阪府八尾市二俣2丁目22
- 電話番号
-
072-949-5381