熱中症対策にもぴったりな「塩キャンディ」
福岡市に本社を置く株式会社ヤマップは、アウトドア事業に力を入れ、多くの人に自然とのつながりを提供してきました。そんなヤマップが、Craft Candy Theaterの「PAPABUBBLE」とコラボレーションし、8月1日から新たに発売するのが「塩キャンディ」です。この塩キャンディは、遊び心満載でありながら、熱中症対策にも役立つ一品となっています。
塩キャンディの魅力
近年、特に猛暑が続く日本の夏。そんな中、汗とともに失われる塩分を手軽に補えるこのキャンディは、アウトドア愛好者だけでなく、日常生活を送る人たちにもおすすめです。簡単に口に入れられ、手軽に塩分補給ができる塩飴は、山や自然を愛する人々にとっての行動食としても重宝されています。
新発売の塩キャンディセットは、全5種類のユニークなフレーバーをラインナップしています。具体的には、塩ライチ、塩スイカ、塩レモンソーダ、塩グレープフルーツソーダ、塩梅ソーダがあり、どれも甘さと塩味の絶妙なバランスを楽しむことができます。
また、パッケージには『おつかれ山』『ありがと山』などの可愛らしいデザインが施されていて、アウトドアだけでなく、日常生活でも人とのコミュニケーションを楽しむためのアイテムとしてもぴったりです。
購入方法
このYAMAP別注の塩キャンディセットは、7g×10袋がオリジナルジップパックに入って、税込3,024円で販売されています。ネットショップ「YAMAP STORE」や、以下のURLで購入可能です。
YAMAP STORE - 塩キャンディ
「塩バブレッツ」とのコラボレーション
さらに、パパブブレの全国店舗でも、YAMAP版とは異なる魅力溢れるフレーバーの塩キャンディや、「塩バブレッツ」と名付けられた塩分チャージグミが7月18日より発売されています。こちらの塩キャンディには、塩グレープフルーツ、塩ウメ、塩レモン、塩ライチ、塩ソーダなどが含まれており、様々な味わいを楽しめます。
特にこれらの製品は、それぞれの店舗やオンラインで購入することができ、個々の好みに応じたフレーバーを見つける楽しみもあります。具体的には、パパブブレ版の塩キャンディは税込880円、塩バブレッツも同じく880円で販売されています。
まとめ
株式会社ヤマップは、アウトドアの楽しさを広げるための新しい商品を提供しており、今回の塩キャンディは、その取り組みの一環として非常に魅力的です。熱中症対策の一助として、アウトドアでの活動のエッセンスを取り入れたこのアイテムは、多くの人々の日常を楽しく彩ることでしょう。是非、皆さんもこのユニークな塩キャンディを手に取ってみてはいかがでしょうか。
パパブブレの塩キャンディ BAGSで、他のフレーバーもチェックしてみてください!