思い出横丁トイレ改修
2021-04-15 15:50:01

新宿西口思い出横丁の共同トイレがリニューアル、快適性向上で安心の場に

新宿西口思い出横丁、共同トイレ改修工事を完了



新宿駅西口にある『思い出横丁』で、共同トイレの改修工事が無事に完了し、落成式が4月1日に執り行われました。本イベントには地域の関係者や来賓が集まり、新たなスタートを祝しました。

トイレ改修工事の背景


新宿西口商店街振興組合が行ったこの共同トイレの改修は、「商店街活性化・観光消費創出事業」の一環として実施されました。その主な目的は、消費の喚起と、地域の商業・サービス環境をより魅力的に整備することです。コロナ禍において、安心・快適な空間を提供することが求められています。

落成式での挨拶


落成式には、新宿西口商店街振興組合理事長の村上健二氏が式の冒頭であいさつ。彼は「新型コロナウイルスの影響で未曽有の危機に直面し、多くの商店が厳しい状況にありますが、私たちは希望を持ち、かつての明るい西口に戻すために努力していきたい」と述べました。

副理事長の関根紳太郎氏は、「共同トイレの改修はオリンピックのインバウンド対策として3年前から計画されました。コロナ禍でその目的は変わりましたが、今後はトイレの清潔さが重要です」と語りました。さらに、副理事長の佐藤昌之氏も、「トイレを常に清潔に保つことが最も大切で、多くの皆様にご協力をお願いしたいです」と述べ、利用者のマナー向上の必要性を強調しました。

来賓のメッセージ


新宿区の吉住健一区長からもメッセージがあり、「コロナ禍では接触を避ける工夫が求められております。連携して安心して暮らせる町づくりを進めたいと思います」との力強い言葉がありました。また、山田美樹衆議院議員からの祝電も読み上げられた中島貴彦秘書は、「思い出横丁の新たなトイレは、訪れる皆様の利便性向上に寄与し、街の魅力向上につながることを期待しています」と締めくくりました。

新しいトイレの特徴


改修されたトイレにはさまざまな新しい工夫が施されています。男性ブースの壁には思い出横丁の店舗や看板の素材が使用されており、地域の文化を感じることができます。また、男性、女性、そして共有ブースの区分けが明確になり、利便性が向上しました。さらに、非接触式の手洗い器や和式トイレの採用など、利用者の傾向に配慮した設計が実現されています。

思い出横丁自体は、新宿の歴史を感じさせる場所であり、約60店舗にも上る飲食店が密集した賑やかなスポットとして知られています。新型コロナの影響で客足が減少している今、このような設備の改修は新宿の活性化に向けた大きな一歩となるでしょう。

公式ウェブサイトもぜひ確認してみてください。
新宿西口思い出横丁公式サイト

まとめ


トイレの改修はただの衛生面だけでなく、今後の訪問者に新たな受け入れ体制を整えるための重要な施策です。私たちも思い出横丁の魅力を再発見し、地域の再興に貢献していきましょう。

会社情報

会社名
新宿西口商店街振興組合
住所
東京都新宿区西新宿7丁目13-12コーポラス時屋
電話番号
03-3364-3235

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。