茨城収穫祭
2024-10-07 09:38:20

茨城の魅力を発信する収穫祭が大井競馬場で開催!

いばらき魅力まるごと出張所 改訂版



茨城県は、日本有数の農業県であり、特にその農産物は多くの人々に親しまれています。2024年10月26日(土)と27日(日)、そんな茨城県の魅力を存分に楽しめるイベント『首都圏の台所 茨城をたべよう収穫祭 ~いばらき魅力まるごと出張所~』が大井競馬場「ウマイルスクエア」で初めて開催されます。ここでは、茨城の美味しい食材や文化が集結し、訪れる人々を楽しませます。

茨城の農業とその重要性


茨城県は、令和4年の農業産出額が全国で第3位を記録し、東京都中央卸売市場でのシェアは20年連続で1位を誇っています。このように、茨城県は「首都圏の台所」として、様々な新鮮な食材を東京都内へ届けており、その特色を知ってもらうことが重要です。今回の収穫祭はその一環として、県産の農林水産物や加工品の消費拡大を目指しています。

イベントの見どころ


グルメブース


イベント期間中は、120以上のブースが出店します。美味しさを実感できるグルメブースには、地元の特産物を使用した料理が並び、訪れた人々は直接味わえる体験ができます。たとえば、常陸牛の串焼きや釜揚げしらす丼、あんこう料理など豊富なメニューが用意されています。また、いばらきのクラフトビールが集まるコーナーもあり、ビール愛好家にとっては必見のスポットです。

収穫体験や体験コーナー


収穫体験やハロウィンイベント、逆バンジーなどの体験コーナーも充実しています。特に、茨城の農業を手軽に体験できるミニ農場が登場し、訪れた家族や子供たちにとって貴重な体験となるでしょう。さらに、鹿島アントラーズのキックターゲットへの挑戦など、エンターテイメントも取り入れています。

特別ゲストの登場


オープニングイベントとして、茨城県出身のタレント磯山さやかさんと声優の田所あずささんが特別ゲストに招かれ、大井川和彦県知事とのトークセッションを行います。このセッションでは、県の魅力や収穫祭の楽しみ方について、リアルな声が聞けるチャンスです。

東京メガイルミとのコラボ


収穫祭終了後には、東京メガイルミが無料で楽しめます。2020年から2024年までの4年間連続で全国の行ってみたいイルミネーションランキングで第1位を獲得したこのイベントは、夜の大井競馬場を美しく彩ります。この特別な光の演出も見逃せません。

まとめ


このように、茨城の豊かな自然と美味しい食材、楽しい体験を一堂に楽しめる『首都圏の台所 茨城をたべよう収穫祭』は、まさに家族や友人と一緒に訪れるのにぴったりのイベントです。特別ゲストのトークセッションや、収穫体験、さらには美味しい料理の数々を通じて、茨城の魅力を再発見しましょう。皆様のご参加をお待ちしております!

イベント情報や出店者の詳細は、公式ウェブサイトを訪れてご確認ください!

開催要項


  • - 日時: 2024年10月26日(土)・27日(日) 11:00~18:00
  • - 会場: 大井競馬場「ウマイルスクエア」
  • - URL: 茨城をたべよう収穫祭


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
茨城県 営業戦略部 販売戦略課
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。