環境配慮型リサイクル繊維「BASHFIBER®」事業化に向けた3社共同検討開始 - 新日本繊維、Jパワー、日本板硝子が連携

環境配慮型リサイクル繊維「BASHFIBER®」の事業化に向けた3社共同検討開始



新日本繊維株式会社、電源開発株式会社(Jパワー)、日本板硝子株式会社の3社は、新日本繊維が開発した環境配慮型高機能リサイクル繊維「BASHFIBER®(バッシュファイバー)」の事業化に向けた共同検討を開始することを発表しました。

BASHFIBER®は、発電事業をはじめとする様々な産業から排出される石炭灰を原料とした連続長繊維です。従来の産業用繊維補強材として使用されているアラミド繊維やガラス繊維に比べて、強度や耐熱性、耐薬品性に優れており、建築・土木分野や自動車などの産業資材など、幅広い分野での活用が期待されています。

環境負荷の低減とリサイクル性の高さ



BASHFIBER®は、石炭灰を有効活用することで、天然資源の消費を抑え、CO2排出量の削減にも貢献します。また、リサイクルも容易なため、環境負荷の低い素材として注目されています。

3社の強みを活かした共同検討



今回の共同検討では、3社それぞれの強みを活かして、BASHFIBER®の事業化を目指します。新日本繊維はBASHFIBER®の製造技術、Jパワーは石炭灰の供給、日本板硝子は高機能特殊ガラス繊維の量産技術を提供します。

3社は、BASHFIBER®の量産化に向けた製造コスト、製造拠点、販売先候補などを検討していく予定です。

ディープテック・スタートアップ支援事業への採択



本取り組みは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「ディープテック・スタートアップ支援事業」に採択されています。NEDOは、BASHFIBER®を経済社会課題の解決に資する革新的な技術と評価しています。

新日本繊維の更なる発展と環境素材の普及



新日本繊維は、BASHFIBER®の開発を通じて、新規事業の更なる発展を目指しています。また、経済産業省の「ゼロエミ・チャレンジ企業」の一社として、環境素材の普及にも積極的に取り組んでいきます。

BASHFIBER®の製品群



BASHFIBER®は、ストランド、ヤーン、ロービング、チョップドストランド、ガラスフレークなど、様々な製品形態で提供されています。これらの製品は、それぞれの用途に合わせて最適な形状に加工されています。

今後の展望



3社は、共同検討を通じて、BASHFIBER®の事業化を加速させ、環境負荷の低減と持続可能な社会の実現に貢献していきます。

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。